- 締切済み
ハナミズキの枯れてしまう原因と対策
- 新築の時に植えたハナミズキが一年持たずに枯れてしまった経験があります。水は毎日欠かさずに与えていますが、枯れる原因は他にもあるのでしょうか?次に枯れたら植え替えはしてもらえませんので、対策を知りたいです。
- ハナミズキの枯れる原因としては、過剰な水やりや土壌の問題、風通しの悪さ、病気や害虫の被害などが考えられます。水は毎日欠かさずに与えることは大切ですが、適度な水やりが必要です。また、土壌の養分や排水性にも注意が必要です。風通しの良い場所に植えることも大切です。また、病気や害虫の被害にも注意が必要です。
- 紅葉やシマトネリコは元気に育っているのにハナミズキだけが枯れてしまう場合、環境の違いが原因かもしれません。ハナミズキは日照条件や土壌の要求が厳しいため、環境に合わない場所に植えられている可能性があります。また、根の状態や植え付けの仕方にも注意が必要です。次に枯れた場合、病気や害虫の可能性も考えられますので、早めに対策を取ることが重要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
造園屋に勤務しています。 植え場所の土質と光線の当たり具合はどうですか。 植えたのは専門業者ですか。それとも外溝業者ですか。 植付けた時期は何時だったでしょうか。 ハナミズキの移植時期は11月下旬から3月中旬が理想です。その他の 時期でも移植は可能ですが、相当な知識と経験が無い方に依頼すると、 上手く育たない事もあります。 出来るだけ大き目な穴を掘り、掘り上げた土にバーク堆肥を混ぜてから 高植えにします。高植えとか地面に盛った土に植えると考えて下さい。 高植えにする事で水はけが良くなり、根腐れを起こしにくくなります。 もしかして地面と同じ高さに穴を掘って植えられてませんか。 以前と同じ高さに植えられて居たら、近い内に状態が悪くなり枯れてし まいます。その事を急いで確認しましょう。 水遣りは毎日欠かさないと書かれてますが、水はけが悪いのに毎日欠か さずに水遣りをすると、根腐れを起こしてしまいます。高植えでないの に毎日水を与えるのは良くありません。 確かに植付け後半年程度は毎日(雨の日以外)は水を切らしてはいけま せんが、高植えでないのに毎日水を与えると枯れるのは当然です。 シマトネリコとモミジをハナミズキと同じに考えるのは間違いです。 それぞれの性質が違いますから、他の樹木が元気なのにハナミズキだけ 枯れるのは可笑しいと考えるのは間違っていますよ。 どの程度の背丈ですか。2m程度なら支柱で固定する必要があります。 そうしないと幹が風で動いてしまい、根が浮いて根付かなくなります。
ご返事ありがとうございます。 >根腐れ対策でなにかできることはありますか? 詳しい人が植えたなら,水はけのいい土地(少し高いところ)に,堆肥なども混ぜ込んで土質を改善していると思いますから,とくに必要ないでしょう。年月が経って土の表面が硬くなったら,スコップで少し掘り返すくらいでいいはずです。
お礼
ありがとうございます。 植えたのは植木屋さんなのでたぶん大丈夫だとは思いますが。
「植えてもらった」ということは,業者または詳しい人が作業したんでしょう。そこには問題はないとします。地植えだろうと思いますが,植え付けのときに水をやった(たぶん水で土をドロドロにして植えた)はずなので,水をやる必要はないでしょう。土の通気がわるくなり,根腐れをおこすかもしれません。 ただし,盛夏に晴天が続いて葉がしおれてきたら,もちろん水をやります。
お礼
回答ありがとうございます。 根腐れ対策でなにかできることはありますか?
お礼
回答ありがとうございます。 植えたのは園芸屋さんなので大丈夫だとは思っています。 植え付けたのは6月です。 植えてもらったときに、毎日水をあげてくださいと言われたので、毎日欠かさずにあげています。 支柱も入れてもらっていますが、昨日の台風で・・・ 今度、剪定に来てもらうのでそのときに相談してみます。