- 締切済み
植木は、枯れたらおわりですか?
家の敷地内につばきの木ともみじの木を植え替え早2週間がすぎ毎日植え替え後朝晩2回水をやってましたが、見る見る元気がなくなってます。これってもう終わりですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yama16
- ベストアンサー率47% (51/107)
植え替えた直後の樹木は根が弱り水を吸い上げる能力が衰えています。 ですので、植え替えた直後の樹木には葉に水をやる『葉水』がいいでしょう。 根本への水遣りは『根腐れ』の原因となり逆効果です。しかももともと春の水遣りは(盆栽の場合)一日一回が基本ですし、庭に植えたものならこれ以下でも十分です。 おそらく現在『根腐れ』を起こしているものとお見受けします。 対策としては4日に一度くらいの水遣りに減らして、葉に水をやるといいと思います。2週間ぐらいならまだ助かる可能性はあります。 頑張って下さい。
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
植木は、幾ら水をやっても水を、葉から蒸発する以上吸い上げることができなければ、葉が萎れ枯れていきます。 根は大きな根が合っても水の吸い上げには役立ちません。細い根の先っぽの根毛から水を吸い上げますので、その細かい根をちょん切って植え替えをされていたら枯れますね。 吸い上げる水が少なければ、水分の蒸発量をへらすために葉っぱを切り落としてへらさないといけませんね。 根毛が合っても水浸しにつけておけば、根腐りを起こして水を吸い上げなくて枯れます。 ある程度大きくなった木を植え替える場合は根切りと根回しをして、短めの根だけのまとめそこに沢山の根毛を生えさせて、そこだけで水分を十分吸い上げるようになってから、植え替えをすることが大切です。植木屋はそういった根回しをやった植木を育てて売っています。 でも植木屋でも移植でかなりの樹木を枯れさせてしまいます。 大きな木ほど移植が難しくなります。大きな木にはそれだけ沢山の根毛が必要で沢山の水分を吸い上げる必要があるわけですね。