「エレファント」のタイトル由来とは?
こんにちは。
ガス・ヴァン・サント監督の「エレファント」がDVDになりますね。
私は劇場でこの映画を観たのですが、ラストの「ど・れ・に・し・よ・う・か・な」…暗転、そして直後に流れる青空のシーンがどうしようもなく、良いことも悪いこともそれまでのことごとくを流し去るほどに透明だなと思ってしまって少し自己嫌悪。好きで嫌いな映画ですね。
さて本題。
タイトルの「エレファント」はどのような意味を込めてつけられたのでしょうか?
まったく個人的な意見ですが、タイトルの意味を考えて見た時に私はリンチの「エレファントマン」の主人公メリックを真っ先に思い浮かべ、ニンゲンの本質、という視点から見て2作品の対照差に暗澹とした思いになりました。
お礼
みなさん有難う御座います