※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この文章の添削をお願い致します!)
私の就活経験と編集部長の役割
今就活をしていて日本語的におかしなところがないか知りたいです。
おかしなどころはどこでどう直したら自然な日本語の文章になるのか
誰か教えていただけますでしょうか?お願い致します。
下からお願い致します。
※因みに私は大学を既に卒業していて既卒者です。
事情がありこのことを頼める所はここしかないです。
どうかお願い致します!!!
「私は、SPOT編集部というサークルを作って編集部長になり広報することに力を注ぎました。
私は1回生の頃サブカル雑誌を出版する「SPOT編集部」というサークルを作って編集部長として活躍しました。作りたての頃は3人だけで人手不足でサークルを上手く回すことが出来ませんでした。
そこで私はメンバーを集めることから始めました。最初はメンバーを集め方を知らなかったのでまずはサークルのメンバーが多いサークルの人に方法を尋ねて実行しました。 たまにチラシを配布したり放送部の協力を得て定期的に広報をし、SNSを使って地道に広報をしました。その結果、2年の4月から入会人数も増えてきて9月の頃は43人というメンバーを集めることに成功しました。その後から会議を開いて一人ひとりと希望の役割を決めて雑誌の出版作業を進行させました。
今後も会社のために働いてどんどんいい成績を残して行きたいと考えています。」