- 締切済み
注意・指摘を厳しく受けないことに不安を感じます。
社会人3年目です。 1年目の頃は多少厳しく言われたことも注意されたこともたくさんありましたが、2年目からはそのようなことがなくなっています。 1年目より減るのは当たり前(逆にそうでなくては困りますが)ですが、ハッキリと注意・指摘されることがなく、返って不安なことがあります。 周りの先輩に聞いてみると、言われなくても察することができるタイプと、ハッキリ言わないと分からないタイプとがいて、私は前者に該当するから厳しく言われないのではないかということでした。 昨年度中一番近くでお仕事をしていた先輩に私の働きぶりについて評価を聞いたときも似たようなことを言われました。「自分で改善点は気づいてるだろうから、1つだけ指摘するね」と。 しかし、注意されたり怒られる人ほど期待されている、怒るにもエネルギーがいるからそれをするのは本当にお気に入りの部下や後輩にだけなんて話もありますから、何だか見放されているのではないなと不安になることがあるのが正直なところです。また、自分が先輩方の発言の隠れた意図を汲み取れなかったときが怖いなとも思います。 例えば、ご依頼を受けていた資料作りに時間がかかった際も注意を受けませんでした。 「本当は○○日までに仕上げておくべきでしたよね?」と聞くと、「厳しいことを言えばそのとおり。」と言われました。 自分の処理が遅れているという気付きがなければ、失敗を自覚せずに進んでしまったわけです。 なので、最近は隠れた意図が汲み取れてるか不安なときは上記のように確認の問いかけをしてみることもあります。 言われないことを不安に思わなくても良いのでしょうか。 注意される人とされない人の違いって何でしょうか。 注意すると凹む部下・後輩ということでメンタルが弱いからと遠慮されているのだとしたら非常に申し訳ないですし、見放されているとしたら悔しく思います。 また、先輩方の意向や発言の意図等を的確に汲み取るために気を付けることがあればぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
一人前として認められたって事では? こうなればもう誰も注意はしないです。 何か問題が有っても自分で解決しろって意味でもありますよ。 この状態に至っても指摘して欲しい、注意して欲しいなんてのは正直ちょっとねぇ…。
- glee-glee
- ベストアンサー率30% (127/412)
マゾですか? 注意されないなら良いと思います。 怒るのにエネルギーがいる?それをするのは本当にお気に入りの部下や後輩だけ? そんなの怒る人の言い訳です。自分が嫌われ者にならないための予防線です。 もうこれからの時代は忖度は必要なくなって来ます。 先輩方の意図を的確に汲み取る事なんて、それはやらなくていい事です。 仕事ぶりを見てる人は見てるのだから、そのままでいいんじゃないですか。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
(1) 伸びしろが見えないので、それ以上期待されていない (2) 改善点を見いだしていない (3) 向上心が見られない (4) さほど失敗はしない 以上が、質問の文章から読み取れる内容です で、 >先輩方の意向や発言の意図等を的確に汲み取るために いつまで上司のことばかり考えているのか・・・と、思います 自ら向上心をみせて行動する時期であることに、速く気づきましょう 他人に依存しているだけだということに、速く気づきましょう