• ベストアンサー

ロボットに心は宿るか

ロボットに心が宿ることはありえると思いますか? 理由もいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garo1970
  • ベストアンサー率54% (60/111)
回答No.8

あり得ると思います。 それは人間が心の仕組みを完全に理解して、 それをコンピュータに落とし込むという形ではなく、 ネットワークが複雑化していった先、ある一定の閾値を超えた時に 自ずと心が立ち現れるというようなもののような気がします。 生体の場合でも、脳が心のありかだとするなら、 その心は神経細胞の複雑な構造から立ち現れるわけで、 何者かにプログラムされたわけではないですから。 もし、生体の心に霊的なものが介在するならば、 コンピュータにも霊を宿さないと心は宿さないということになりましょうが。

sikatani777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

その他の回答 (8)

回答No.9

回答になるか否かですが………… ビートレス と言うアニメをご覧下さい… レイシアと主人公の関係が答えとなるかしら…………

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.7

>ロボットに心が宿ることはありえると思いますか? 「心」とは曖昧なものです。 「心」を論理的に説明できれば可能ですが何時頃になるでしょうね? しかし、心を持つロボットを作ってはいけません。 何故ならロボットに心が宿るとロボットに人間が支配されてしまうかも知れません。 もし、あなたがロボットの奴隷になったらどうしますか? ロボットがより優秀なロボットを作り人間の支配から離れてしまったら人間の社会が破滅するでしょう。 従って、ロボットは人間の支配下で人間に奉仕する作業を行う機械でなければなりません。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.6

チューリングテスト https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88 昔からある難問です AIを主題にしたアニメ・ドラマ 攻殻機動隊 タチコマ 並列化によって 知能を持つ 無から有 少佐 知能を持った少佐が義体化 有から無 スタートレック ヴォイジャー ドクター シミュレートされたホログラムが知能を持つ アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 原作 ブレードランナー 映画  人工知能かどうか見極める作品 エクス・マキナ チューリングテストを題材にした映画 ヴォイジャーのドクターのように 超巨大なデータベースをバックボーンに量子コンピュータ(作中ではバイオ神経回路で形成されたコンピュータ)で処理した場合 それが知能なのかデータベースの反応なのか区別はつかないと思う

  • kei00332
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.5

今の所AIといってもああ聞かれればこう答えるのバリエーションが増えてるだけで人間の脳とはまったく別次元ですよね。 人間も成長段階にああ聞かれればこう答えるを積み重ねて知識経験豊富な大人になっていくんですよね。 ただそれは人間でも自分で考えてるわけではなく知識経験から来る物を抽斗から出し答えてるだけなので既にその分野はコンピューターのほうが上と言っていいでしょう。 そう考えると感情分野ともなるとまだまだ先、研究が少しでも進んでるのかも疑問程度の話ではないでしょうか。 悲しい出来事があれば泣く嬉しいことがあれば笑うなんてのは単なるプログラムです。 それを発展させるためには人間の脳の仕組みを解明しなければいけません。 人口脳ができはじめてロボットに感情が産まれることでしょう ただそうなれば私達はこの世界に必要存在でいられますか? なんの取り柄もない僕はまっさきに処分されるでしょう。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.4

 もう一つ理由があります。  あるSF作家が書いた話だったと思いますが、ロボットが人間に近づいた会話能力を持つと、最後は酷い嘘吐きになるしかないというのがあります。  なぜならば、ロボットは家族も親戚もいませんし、子供時代もありませんが、人間のように振舞おうとすれば、そういう人間関係や過去の経歴があるように嘘をつかなければならなくなるからです。  要するに、人間と同じ心を持つロボットというのは、何から何まで仮想現実として作られた嘘に基づくシミュレーションに過ぎず、実態の無い精神構造しか作れない事になり、嘘がばれた時点でフリーズするようなものしか出来ない事になるからです。  そういう意味では、人間と同じ心を持つロボットは実現出来ず、シミュレーションの産物に過ぎないが正解でしょうね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.3

ロボットにも心はあります。あなたがそれを認識できないだけでしょう。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.2

 ロボットはコンピュータで動いているわけですから、人間の脳のように本能で生きている生命と違い、感情的な行動や理解は出来ないでしょうね。テレビゲームのような演技をさせるのは可能でしょうが、実際に感情を持たせて、あらゆる行動で人間と同じ精神構造と心理的反応をおこなうロボットを作り出す事は出来ないでしょう。なぜならば、人間と機械の違いが乗り越えられないからで、そこが限界になると思います。  コンピュータで人間のような心理シミュレーションをおこなうのは可能でしょうが、行動結果が人間と同じになるだけで、途中経過が人間と同じように考えているかどうかは断定出来ないですし、人間ならば、膨大な量の知識や経験が影響しますが、ロボットは単純化されたデータに基づいて動いているわけですから、人間と同じにはならないでしょうね。  パソコンが人間の能力に匹敵する機能を持っているにも関わらず、人間を超えられないように、ロボットやコンピュータが人間のような精神構造を持つのは不可能だと思います。行動結果が同じになるだけで、途中の心理変化は違うものになるでしょうね。  たとえば、最近問題化している幼児殺人などにしても、コンピュータで犯人の犯罪者心理のシミュレーションをするのは可能だと思います。しかし、犯人の動機を完全に解明出来るかとなると、個人差があるので難しいでしょう。人間でも心理状態の変化の把握は難しいのに、コンピュータで完全にシミュレーション出来るでしょうか。  人間の心を完全に読み切れるコンピュータは出来るかもしれませんが、人間と同じ心を持つコンピュータやロボットは不可能でしょうね。

回答No.1

将来はあるかもしれません。 なぜなら、 人間は心が宿っていますが、しょせん、脳の化学反応でプログラム的に 動いているにすぎず、 高級なロボットとみなせるからです。 ロボットの技術が将来追いつけば、ロボットにも心が宿るかもしれません。

関連するQ&A