- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日東駒専以上の大学にいってる人の割合)
日東駒専以上の大学にいってる人の割合
このQ&Aのポイント
- 日東駒専(学部によって違うとかこまかいはなしをするときりがないけど、偏差値でいうと50くらい?)くらいのレベルを卒業している層っていうのは、全人口に占める割合でいうと、どのくらいになるのでしょうか?
- 知的エリートとはいえないけれども、完全に弱者の味方というほどのクラスタではない。近所の子が合格すると、ぎりぎり社交辞令で、優秀ですね!という挨拶が成り立つレベルだけれども、当事者どうしもそれが社交辞令だと気がついている
- だいたい学年の25%くらいかな、、、と思ったりもします。小中学校の、上位1割には絶対に入らないけれども、下位3割にもはいっていない。そんなイメージです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔は受験勉強をして試験に合格するしか手はありませんでしたが、今は推薦やAOがほぼ半数を占めます。 しかも少子化で定員割れする大学もあって、レベルにこだわらなければ容易に入れるため進学率は上がっています。 昔よりもハードルは確実に低くなっているので、「日東駒専」を含めてそれ以下の割合は高くなっていると思います。
その他の回答 (1)
- kesuke841
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2
ビリギャルの映画とかで、早慶が上位3パーセントとか言っていたので、ニッコマはそれより下だと思います。 てか、早慶はまだしもニッコマ辺りで自分の社会的価値を図ろうとするなんて、笑われますよ。