- 締切済み
日東駒専でも十分優秀といえるのではないのか?
よく日東駒専がレベルが低い、就職できないなどといわれていますが馬鹿にされてりしています。しかし現在の大学進学率50パーセントで日東駒専の偏差値は50前後というのは単純に考えて同世代の上位25パーセント以上の学力(日東駒専以上に入れる学力を持っている人のほとんどが大学進学すると仮定する)だと思います。実際僕の通っていた公立中学の同級生で日東駒専にいった人たちは中学の時は上位20パーセント位でした。超がつくほどでもないですが十分に優秀だといえるのではないでしょうか?それなのに馬鹿にされたらあとの75パーセントの人たちはどうなってしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Morrry
- ベストアンサー率0% (0/0)
十分すぎるぐらい優秀です。二十歳前後の学生ならともかく、社会人として就労しておられる方なら、十分理解できる事と思います。成熟した大人は、その事ばかりをいつまでも吹聴する程暇はないでしょうから。もし,その事で良からぬ発言をされたら,この人は,偏差値しか取り柄が無い無能な人間と断定して結構です。偏差値だけで頭の良し悪しが決まるとしたら、東大出身者は全て,ノーベル賞などの有力な賞が獲得可能でしょうし、他の職業でも抜きん出ているでしょう。しかし,実際はそうではないのが周知の事実です。もしあなたが、日大のような学校なら,胸を張って堂々とすれば良いと思います。
- ononagai0930
- ベストアンサー率100% (2/2)
大学全体で見れば日東駒専は十分優秀ですよね。 社会に出て日大あたりを出ていれば、就職活動に困ることもありませんし、馬鹿にされることもまずない。 実際、日大に憧れて受験勉強してる受験生も数多くいますから。
- kogane0611
- ベストアンサー率30% (60/196)
大学名だけで受け取るイメージとして「十分優秀」というのは有名進学校から普通に進むレベルの大学でしょう。つまり、日東駒専はそういう対象なのかどうか。しかし、それはそれとして、大学名は第一印象という面では大きなウエイトを占めますが、社会人として生きていくうえでは大した意味を持ちません。やはり、一番は人間性です。そして、就職で考えるなら、成績と「何をやってきたか。その経験を通じて何を得たのか。」ということを明確にアピールできることでしょう。早慶やMARCHでももやもやはっきりしない学生より、日大とかでもしっかりした印象を受ける学生はより高い評価が得られるはずです。そうでない会社なら将来性は危うい、就職しないほうが良いです。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
日東駒専に落ちた人や、日東駒専よりも偏差値の低い大学にしか行けなかった人からすると優秀なのでしょうが、入試と関係のない世代、つまり世間一般の感覚で言うと日東駒専もMARCHも「普通の大学」なのです。首都圏以外の人にとっては「知らない大学」であっても不思議ではありません。 「普通」なのですから「十分に優秀」と言うのはちょっとどうかな、ということになると思います。 「就職できない」事はありません。ただ、大企業や官庁の出世コースではないのは事実ですので、普通の企業で普通のサラリーマンで終わる比率は上の大学よりも多いのかも知れませんが。
>就職できない。 これが事実だと思う人はいないでしょう。 もちろん、できるだけ上のレベルの大学に入れれば入った方がいいが、上を見ればきりがない、下を見てもきりがない。 なのに、こういう大学名差別で若い人の不安をあおり、東大京大早慶など以外は行ってもむだみたいな根も葉もない風評を流し、世間を知らない若い人を狂わせ、東大めざせるレベルでない人まで東大に入れないことに悩み、それで通り魔になったりするわけです。 人にはそれぞれ、その人なりの幸せがあると思うようにしないと、幸福になれる人がみんな不幸になり、人を殺しまくったりして、社会を不安に陥れます。
- Directio
- ベストアンサー率13% (8/58)
いろいろ意見が出ていますが、別の視点から・・・ 日東駒専と一口に言いますが、実質その中味はピンキリです。 例えば、日本大学ひとつ取っても、医学部や芸術学部は超難関です。反対に定員割れすれすれ(もしくはしている?)のような学科も存在します。当然、その中には優秀な人間も、そうでない人間もいます。 ましてや「お勉強」以外の能力を鑑みたら、それこそ日東駒専などという表現自体に意味があるとは思えません。そのような短絡的な括り方をすること自体が貧弱な発想だと思います。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
半分正しいんですが。 優秀と言えば優秀です。 でも、大学生として優秀か。 大卒の給料は通常高くなりますが、それを支払う価値があるのか、というところだと思います。 会社は慈善事業をしているんでも統計を取りたかったり観察がしたいわけでもありませんから。 厳しい世界の例を出すと、プロ野球の選手を目指すのに、上位25%にいればそれで良いでしょうか。 東大にいる程度でも全然ダメでしょう。 逆に、今年なら、中田翔や大場や長谷部なら、複数球団から指名が来るわけです。 これが就職が楽、という状態。 あなたが社長なら、上位一握りと上位25%と、どちらにお金を払いたいでしょうか。 普通の就職は、プロ野球という一企業の何万倍のキャパシティーがありますから、早慶だ旧帝大上位だ、までは就職が楽になるのでしょう。 こう言っても良いかもしれません。 社会は、今の大卒の数ほど大卒を必要としていない。 まず間違いないですよね? 中学生の数にある程度合わせて高校があるとは思いますが、大卒の数に合わせて大卒の就職口があるわけではないですよね。 関係ないですもんね。 おそらく日大より下の「大学」になると、就職はずっと厳しくなるわけです。 専門学校以下、という評価がされるところもあるでしょう。 それ、あなたの理屈ではおかしいですよね。 誰にどういう仕事をさせたいか、給料はいくらか、という話なんです。 だから、大卒というところを隠して、高卒として採用される、それも市の職員に、なんて事件があったじゃないですか。 実際問題、ある程度学歴に依る差ってのはありますよ。 やっぱり難しい大学生の方が頭が良い事が多いです。 仕事ができるかどうかとはまた別でしょうけどね。 でも、頭の良さや専門知識が要るような仕事をさせようと思ったとき、どちらを採りたくなるか。 それだけで、入り口が広さは変わってくるでしょう。 全員が切磋琢磨した中で上位25%なら優秀でしょう。 でも、日大辺りの連中がそうだったんですかね。 うちのぼんくら高校なんか、宿題なんか殆どやってこない、予習復習知ったことか、ですもん。 これが、上位50%の中の相当数を占めます。下位50%は言うまでもなく。 このカテゴリーよくごらん下さい。 高校三年生です、受験です、何から勉強したらいいでしょう。 そんな質問がどれだけあるでしょうね。 それで日大ではなくMARCH辺りに受かってたりしてね。 実際、日大辺りなら、教科書レベルがどうしたこうしたみたいなことで受かっちゃうんじゃないんですか? それ、本当に優秀って言いますかね? 会社が求める優秀ってそれですかね。 統計的に全体の上位25%という意味では確かに優秀ではありますが。 なお、人に依るのは当たり前なんで、そこは省略してざっくりと考えています。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
あなたは首都圏か関西圏か東海圏住みでしょ?三大都市圏全て足しても人口比でだいたい30%いかないですから。 その他の70%は地方です。地方だとまだまだ高卒社会人がいっぱいいます。大学出た人なんて、人口比で30%居ませんから。都会に居ると間隔が麻痺してきますが、うちら地方住み的には『大学に行った=頭がいい』です。大学名問わずね。 私は高齢者施設で働いてますが、利用者によく『大学』と呼ばれます。私らの周りで大学出の人がそもそも居ませんから。それだけ大学に進むのは貴重な存在なんですよ。 首都圏ではみんな大学出ですが、首都圏換算の間隔に染まると麻痺してきますがね。大学出ただけで、全国的には日東駒専じゃなくても頭がいいんだと思っていいですよ。 但し、『頭がいい≠仕事が出来る』です。仕事が出来ない給料泥棒な大卒もいっぱい居ますから。逆に馬鹿だけど、仕事が出来る中卒も居ますから。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
>あとの75パーセントの人たちはどうなってしまうのでしょうか? 同感です。 受験時代は早稲田、慶応と騒いでいましたが、いまいい年になって考えてみますと世の中にはいろんな職業があってそれぞれの分野で成功者やあまり成功していない者がいる。同窓会をやると進学校は別としてわたしの高校はピンからキリまでいましたのでいろんな職業の人間がいます。 職人としていい腕を身につけた者、勉強はだめだったが商売に成功してお金持ちになった者、玉の輿に乗った女生徒、早慶に行った者はただのサラリーマンです。「いろいろあるなあ」というのが実感です。
- LB05
- ベストアンサー率52% (593/1121)
ま~確かに偏差値はアタマのよさを測る手段の一つだし、学歴で就職が決まる面は現在でもありますが・・・・自分の世界(民間企業の研究・開発分野)では、大学閥は自分が新卒の小僧だった25年前より確実に減少しています。(今は大学より職歴が重視されています。そういった意味では、どの大学に入るか?よりもどこでもいいから大学でしっかり勉強し、サッサと就職して職歴を重ねる方が将来的に重要と言えます。) 勿論、『極限』の分野では、まだ卒業大学による格付けが残っています。 例えば国内では業界が極端に狭い航空宇宙や国防分野で食っていくには東大や京大、東工大、防大などでないと苦労するし、医学の世界も東大か医科歯科大の博士号がないと公立の大病院で有利にはならないし、文系でも法学だと東大か京大を出なければ検事総長は狙えませんが、何れにしろこのレベルまで来ると早稲田や慶応など何の意味もありません。 『早慶でないと大学行く意味がない』という連中は、世の中がよくわかってないんじゃないかと思われます。 要するに、 ※工学系なら、大学でナニを勉強したか?卒業後どんな仕事をしてどんな実績を残したか?が重要 ※国内で学閥を使って頂点を目指すなら、東大や京大やそれに順ずる国立大でなければ意味ナシ ・・・ってところじゃないでしょうか?私大のレベルの高い/低いなど、社会全体から見れば小さい問題の様な気がします。
- 1
- 2