- 締切済み
階段昇降機を設置する可能性がある場合の施工
1Fを倉庫・車庫にして、二階に住居スペースを作ることになりそうです。高齢者の利用も考えられるので、将来、階段昇降機を設置する可能性があります。 その場合、階段周りなどの設計・施工で特別に配慮するべきことなどあるでしょうか。ご存知の方、教えてください。
みんなの回答
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
設計の段階でクマリフト等のメーカーを呼んで、設置するつもりで施工図を書いてもらうと良いと思います。 スペースの問題だけでなく強度的な問題も有りますから、下地補強なども必要です。 そこ迄しておけば取り付けは将来でも良いですし、予算の都合で取付は将来に見送ると言ってもよくある話ですしメーカーは納得してくれます。 将来取付をする場合はそのメーカーさんにお願いすれば良いと思います。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
階段昇降機は踊り場にスペースが必要です。 ベンチが待機するスペースです。 通常の階段設計よりも踊り場に2段分程度の面積が欲しいですね。 直上、折り返しはレールで対応できますが、最下段と最上段は、 ベンチが停止して乗り降りしますのでスペースが必要です。 階段幅もレール設置分を余分に考えたほうが理想的です。 詳細はメーカーが図面提供していますので参照してください。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 たしかに踊り場スペースがないと不便ですね。 参考にさせていただきます。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2059)
まぁ、言ってみれば間取り(動線)やエレベーション(高さ方向)のプランぐらいじゃないかと思います。ご存じと思いますが、家庭用EVにもいくつかの大きさやドアの開き方(出入り方向)があるので、使い勝手に応じて選定すればよいでしょうしね。 但し、EVスペースに余裕がなく、介助者が同乗できないEVの場合、階段はEVに近い方がよいでしょう。乗降口(ホール)と階段踊り場が近いほうがいい。 例えば、EVの外周を廻るような階段で設計しましたが、お施主さんは上り下りし易いと言っていただきました。 特別に配慮ってことは無いんだと思いますが、上り下りに窮屈でない計画をした方がよいでしょうね。
お礼
ありがとうございました。
補足
早速の丁寧なご回答、誠にありがとうございます。 将来ボックス型のエレベーターにすることがあれば、 窮屈にならないように参考にさせていただきます。
お礼
遅くなりました。ありがとうございました。 将来を見越して仰せの通り計画したいです。