• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:油溝加工のカエリについて)

油溝加工のカエリについて

このQ&Aのポイント
  • 油溝加工における角のカエリ問題について解決方法を教えてください。
  • マシニングで油溝加工を行った鋳鉄製品の内径に角のカエリが発生しており、仕上げ後の内径の表面粗さにも影響が出ています。現在は手仕上げで内径を仕上げていますが、角が取れずに困っています。
  • また、手仕上げでのダイヤモンドリーマーによる内径加工でも円筒度の問題があります。一部の製品ではx方向とy方向で0.005差が出ており、問題となっています。改善方法や効果的な機械・方法があれば教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

円筒内だとプログラム作るの大変だけど ボールエンドミルで3D加工で角ものやってみると バリもカエリも残りません 画像 http://www.ffcam.makino.co.jp/ffcam/products/v11/img/threeD02.jpg 出典 http://www.ffcam.makino.co.jp/ffcam/products/v11/index.html 画像はR付ですがピン角でも同様なパスで作れます ただし円筒内部で できるCAMは見たことない ので 自分で作らないといけない 旋盤用のCAMがあれば作れるか?

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ボーリングバーで加工しているようです。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

まずはリーマーがけの前のバリ高さを評価するべきでは? しかし鋳物だとしたらリーマーかけるまでもなく バフがけ要領でバリ取りできないですかね。 バリ部分を削るのではなく引っ掛けてはがす感じで。 その中間として フレックスホーン というツールもあります。 油溝の面取り精度が許すならご検討ください。  http://www.yuko-corp.co.jp/flexhone/   https://www.youtube.com/user/BrushResearch/videos

参考URL:
http://www.yuko-corp.co.jp/flexhone/
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。フレックスホーン検討したいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

油溝を加工すれば僅かカエリが出るとしても、(ダイヤモンド)リーマを通しても尚カエリ残り? 鋳物はポロッと取れるように思いますが。。。   ホーニングリーマ   http://www.takezawa-seiki.co.jp/reamer/   機械が要る?   https://www.youtube.com/watch?v=WbSU02UpToQ   過去質問   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=224443&event=QE0004   回答(1) ローラ・バニシングツール  リンク先変更   http://www.sugino.com/site/roller-burnishing-tool/sp-type-mac-sh.html   回答(3)私 海外メーカ・ペマモ   回答(4) ↓迷惑 ←『加工屋さんの問い合わせでした。御免なさい』

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。加工を見直すようMC担当者に言いました。リーマーはケレをつけて手でやりました。うまくいきましたが手作業では個数こなせませんので課題が残りました。何個かグイチの可能性の疑いも出てきました。まあ納期には間に合いましたのでなんとかという感じです。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

今一理解できませんが、 ? 逃がし形状がある場合、その形状を見直し、カエリ取り改善につなげる ? 工具引き抜きの時、リターンマーク等に問題なければ、その時に工夫する 等を考えられませんか?

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。MC担当者に見直すよう言いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

今一つ状況が理解できませんが、エンドミル加工のカエリに関しては、 ・送り速度を下げる ・ねじれの緩いタイプのエンドミルを用いる が有効と考えます。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうござました。MC担当者に見直すよう言いました。

関連するQ&A