• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グリスの食品機械使用可否判断)

グリスの食品機械使用可否判断

このQ&Aのポイント
  • 海外で購入した食品用機械のメンテナンスキットに含まれるグリスについて、国内の食品機械のメンテナンスに使用してもよいかどうか判定したいです。
  • メンテナンスキットに含まれるグリスにはNSFのグレードなどの記載がなく、国内の食品適合試験も実施されていないため、使用可否を判定することが難しいです。
  • ただし、NSFグレードH1相当であれば使用できる可能性がありますので、判定にはNSFのガイドラインを参考にすることをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

単純に食品機械用潤滑剤を使用すれば良いのでは? http://www.sumico.co.jp/pro_ind/use_food_j.html 付属品とは言え出所不明のヤツは使うことなく廃棄 異物混入疑惑でクレームが来る前に 初心者に多いのは最大の問題を記載しない事 本件での最大の問題は「量」 御社が機械輸入商社とか輸入代理店であって そのグリスが何万ガロンとか有るのか? それともせいぜい100ccのチューブ1本なのか? 仮に、数万ガロン単位ならそれなりのコストを掛けてでも 出所を調査することは意味が有るかもしれない それくらいの量になると廃棄コストだけでもかなりの金額なる でもチューブ1本だけなら廃棄コストはゼロ円に近い 単純にコスト比較だけで解決する問題でもある 「もったいない」精神は大事ではあるが 部分最適と全体最適を考えないと 逆にもったいないことしてしまう事例は多い

noname#230358
質問者

お礼

キット一つあたりの量は小さいので廃棄自体はたいしたことないのですが、 キットの購入が「たまにある」程度に繰り返すため、 コストももちろんですが、廃棄なら廃棄の作業員への方針徹底のためにも 明確化しておきたいと考えていました。 購入元からの回答は待ちつつ、あまり要領を得ないようであれば 廃棄にしようと思います。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一応そういう方向では動いているのですが、 付属されているものが使用できれば無駄な費用と廃棄物を出さずにすむため、 使用可能かどうか判定する方法があれば、と思い質問させてもらいました。 やはり廃棄ですか。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

食品機械、メンテナンスキットの原産国はどこ? その国の食品安全規格を調べてみては如何か。 中○製なら即時廃却すべきでは。何が入っているかわかりませんよ。 面倒であれば他の回答者さんが記載した如く、廃却。

noname#230358
質問者

お礼

たしかに原産国の安全規格は確認しておくべきですね。 面倒ではあるのですが、気にはなるので確認だけはしておこうと思います。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

食べても良い物で、使用食品との化学反応がない物。 そして、できればマーガリンとバターの違いが問題になるならないのユーザー意識確認。 マーガリンとバターのどちらがとは、記載できないが、一方は軟質樹脂を食べているが如く。 そして、どちらかは、虫も食べない危険な物質。

noname#230358
質問者

お礼

使用食品との化学反応がないことの個別の実証試験が必要になりますね。 あと、食べてもよいもの、をどう判断するかというところが 知見がないので困りそうです。 マーガリンとバターの話は聞いたことはありますが…。 やはりよくわからないものは使わない、ということになりそうです。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

PTFE BASED が気になるところ。 使用条件が過酷であるからPTFE を配合してるはず。 国産、輸入モノで同等品らしきものはありますが、 <海外より購入した食品用機械>に未確認のまま使うのもどうかと思うので機械メーカ、商社に確認必要では。判定? <国内の食品機械>そのまま転用は更にどうかと 潤滑機能は似た国産品を様子を見つつ使うとしても、使って良いかは舌で毒味するだけでは・・・・

noname#230358
質問者

お礼

毒味…。 ある意味そうなんでしょうね。 回答ありがとうございました。

noname#230358
質問者

補足

これまで同様のメンテナンスキットを購入していた中には 入っていなかったので、これまでは国産の潤滑油脂を使用していました。 特に問題も起きていないので、これまでの国産の潤滑油脂を使用することは かまわないだろうと考えているのですが、 今回付属されてきた潤滑油脂について商社に問い合わせはしているのですが、 いまいちはっきりした回答が来ないため、こちらで使用可否判断をするほうが早いかと思いました。 先の方に回答いただいたとおり、廃棄でこれまでどおりの潤滑油脂を使えば いいのですが、メーカーからの添付品だけに少し気になりまして。 やはり判定方法などはなさそうですか。

関連するQ&A