- 締切済み
鉄線に付着した錆びについて教えてください
- 鉄線の表面の錆びについて教えてください。外径Ф0.65の熱電対線用の鉄線が白ぽく変色しており、一部に赤みも見られます。そのまま使用しても問題ないのか、使用禁止なのか知りたいです。
- 鉄線の表面が白ぽく変色し、赤みのある錆びが一部に見られます。熱電対線用の鉄線に付着したこの錆びは、どの程度問題なのか知りたいです。使用には何かしらのリスクがあるのでしょうか。
- 鉄線の表面には白ぽい変色や赤みのある錆びが見られます。この鉄線は熱電対線に使用するものですが、これだけの錆びがあっても使用しても大丈夫でしょうか?リスクを知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
それが新品で売り物なのか否か? それだけ 使用禁止ではなくて販売禁止もしくは出荷禁止 「御使用に差し支え有りませんが稀にシミや色むらが発生する事があります」 云々と但し書きを付けて売ってしまうか? 社内使用ならなんの問題も無し
市販品の購入であれば、寿命等でクレームを付けて、メーカー見解書を作成させれば、 対処方法は判ります。 その前に、取扱説明書等は充分に確認して、アクションを起こしてください。 クレームといっても、ゴネルのではなく見解書確認が主なので、その対応をしてください。
熱電対はアルメルクロメルが多いと思うけど、これはニッケル合金で錆びにくい。 色の変化はその上限温度とされる値に近づけば起きます(白金?) 寸法痩せが判る程度になれば一応替えた方が安心。 熱電対の起電力はアルメルクロメルで 900℃ で37.33mV。繋ぐ測定器の入力インピーダンスはMΩなので、 http://www.ishikawa-sangyo.co.jp/products/thermocouples/digital_temperature/0006.html 断線とか接合溶接部が怪しくなればダメでも、痩せて少し抵抗増えた程度では上記MΩとの比で影響しません。但し雰還元ガス中では起電力劣化が起きるそうです。
>熱電対線用の鉄線 とお尋ねですので、お使いの熱電対の記号は「J」でしょうか? 熱電対の肝心な部分は、「鉄線」と「コンスタンタン線」の接合(溶接)部 です。 接合部が健全な状態であれば、鉄線の表面に多少の錆が生じても、温度を 計測する性能にダメージはないはずです。 なお、熱電対の線を、測定器や補償電線に接続する接続部(端子台)におい ては、表面の錆をおとして、清浄な金属面を露出させて接続して下さい。