• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突入電源対策)

突入電源対策のための効果的な方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • アメリカの工場では、突然の停電や1相の電源切れなどに悩んでいます。
  • 停電復帰時に溶接タイマーや基盤などが焦げてしまう問題が発生しており、6台の機械が一度に故障しました。
  • 現在は停電時にブレーカーを落とし、電圧確認後に電源を投入しているが、100以上の機械がありますので非常に困っています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

急がば回れで、参考URLのあるような記録計を使って、電源が切れたとき や復帰したときに、どのような現象が起きているかを把握することが宜しい かと思います。レンタルもできます。 “突入電源”?? と判断するのはそれからでしょう。 また、“基盤が焦げた”のは回路的にどのような部分でしょうか? まずは、大きなパワーを扱う主回路部分か、大きなパワーは扱わない制御回 路部分かに切り分けが必要です。次に、回路的にどの部位が焼損したのか、 そのとき、ブレーカやヒューズなどの保護要素は、どのような動作状態だっ たのかなど照らし合わせると、原因を絞り込める可能性があります。 サージ電圧を吸収する役割のバリスタ等の破壊とそれに起因する波及事故 ならば、サージ電圧を吸収する能力をアップさせることが対策になります。 対策として有効なのは、おそらく、現在手作業でやっていること、つまり 一旦ブレーカーを落として、電源確立後再投入するような操作を、自動化 することでしょう。原因を特定できれば、もっと簡単で費用のかからない 対処法が見つかる可能性はあると思います。

参考URL:
http://hioki.jp/3196/ http://hioki.jp/application/knowledge1.html http://www.measuring.jp/kei0106.html http://ja.wikiped
noname#230358
質問者

お礼

有難う御座います 溶接タイマーはナストーアと言うメーカーですが故障原因を調べるためメーカーに送り 調査の依頼をしましたが3ヶ月たっても何の連絡も無くこちらから連絡したところ原因はわからない 故障箇所も調査中との回答でした こちらも困り果て こちらのサイトに記載しましたが とりあえずブレーカーの操作を行うのが妥当のようですね すいませんでした

関連するQ&A