- 締切済み
EMSとEMO
設備等の電気設計を行なっております。 最近客先仕様書にEMSとEMOを取り付けるという項目が多くなりました。 EMSとEMOの用途はどうするのが正しいのでしょうか? 今まではEMS(Emergency stop)は制御停止で制御回路を遮断し異常発生 EMO(Emergency OFF)は電源停止でメインブレーカ2次側のコンタクタをOFF(全電源遮断) にしていましたが、EMOの使用はこれでいいのか疑問に思っています。 実際はどのように使い分ければいいのでしょうか?また、どのように使い分けているのかご教示をお願いします。参考になるHPでもあれば教えてください。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
noname#230359
回答No.1