- ベストアンサー
NC旋盤、マシニングセンタのすべりガイド方式と直動ベアリング方式のメリット・デメリットについて
- NC旋盤とマシニングセンタのすべりガイド方式と直動ベアリング方式のメリット・デメリットについてまとめました。
- すべりガイド方式は剛性に強く、直動ベアリング方式は反応性が良いとされています。
- どちらの方式にもそれぞれの利点や注意点が存在します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
すべりガイド方式 直動ベアリング方式 耐荷重 面接触なので接触面積が ボールによる点接触なので 大きいので良い 接触面積が小さいので悪い 剛性 特定の形状に左右されな 特定の形状となるので低く いので高く設計が可能 成りがちとなる 応答・動作性 面接触ですべり方式移動 点接触でころがり方式移動 なので、抵抗が大きくな なので、抵抗が小さく良い り悪い メンテ性 精度の維持、応答・動作 ユニットとなっているため 性の維持目的の調整が難 精度や応答・動作性の維持 しく、また潤滑等の維持 容易で、維持コストも高い コストも高い 初期コスト 耐荷重や剛性に対するコ 耐荷重や剛性に対するコス ストは??だが、一般的 トは??だが、一般的な比 な比較では高くなる 較では安くなる 等々です。 LMガイドの特徴をネットの電子カタログで確認すると、同様の記載が 確認できます。
その他の回答 (2)
<マシニングセンタ> BT40クラスにおいて、すべりガイドは稀であり、部品加工用途であ れば直動ガイドになると考えます。 加工性能としてはガイドの方式の差よりも、主軸の仕様(高速回転 主軸で鋼を低速で削るのは不向き)、切削工具の性能、工具の突き 出し長さなどが加工の良し悪しへ大きく影響すると考えます。 <CNC旋盤> すべりガイドの方が減衰性が高く、直動ガイドよりも強断続加工 における加工面の品位や刃具の寿命に勝る場合が有ります。 直動ガイドの交換を要するぐらいに強烈なクラッシュは絶対に避 けたいものです。 中村留精密のCNC旋盤などで、クラッシュの瞬間のモータ過負荷を 検知して速やかに反対方向に逃げるような機能もあります。 <その他> 直動ガイドの潤滑がグリス給油式の場合、メンテがとても面倒ですが、 疎かにしてはいけません! (潤滑油方式が圧倒的に主流と思いますが)
お礼
ご回答頂きましてありがとう御座います。 中村留精密にそのような機能があるとは知りませんでした、大変貴重なアドバイスを頂きまして感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い致します。
あり溝や角スライドは メリット 面接触になるので強度、剛性が高く精度も若干ですがいい傾向にあります。 デメリット 移動速度の限界が低い、潤滑油を大量に使用する、製作コストが高い、修理も困難。 ベアリングの直動スライドは メリット 安価であるので設備価格が安い。移動速度が早い、潤滑油が少なくて済む。 デメリット 剛性も若干弱いが強度が特に弱い。 旋盤品の量産メーカーの者ですが、当社で保有している機械(5~10インチ旋盤、マシニング)での場合ですとこんな感じです。 ベアリング方式は壊れ安い印象があるため余りオススメはできません。 (衝突などさせるのも原因であると思います)
お礼
ご回答頂きましてありがとう御座います。 大変参考になるアドバイスを頂きまして感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い致します。
お礼
ご回答頂きましてありがとう御座います。 詳細に教えて頂きまして恐縮です。 後程、電子カタログも参考にさせて頂きます。 大変参考になるアドバイスを頂きまして感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い致します。