- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱処理条件間違いによる変色の復旧)
熱処理条件間違いによる変色の復旧
このQ&Aのポイント
- 恒温乾燥機の故障により、熱処理の条件を間違え、表面が金色に変色してしまいました。通常200℃のところ350℃で処理してしまったため、復旧方法はあるのでしょうか。
- 素材が特殊な焼結材であり、表面には無電解ニッケルが施されています。熱処理条件の間違いにより銀色から金色に変色してしまい、復旧したいと考えています。
- 熱処理の条件を間違えた結果、表面の色が変わってしまった場合、復旧する方法はあるのでしょうか。恒温乾燥機の故障により通常の200℃ではなく350℃で処理してしまったため、銀色が金色に変色してしまいました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
noname#230359
回答No.1
補足
回答ありがとうございます。 いつもここでお世話になるのですが、今回ばかりは、難問だったのか、なかなか回答いただけず、諦めかけていました。電解脱脂ですか?今のところ何をやってもだめなので、一度試してみようと思います。 ところで、改めて質問ですが、電解脱脂の場合、陽極電解or陰極電解、どちらが良いでしょう?また、電解液は、NaOHで良いでしょうか?