- ベストアンサー
麦茶のウニョウニョ
こんにちは、水出しタイプの麦茶のティーパックみたいなのを使っています。 ポットに水道水を入れて2、3日するとウニョウニョした膜みたいなものが出てきます、パックは数時間で取り出していますが、なんとかこれを防ぐ方法は無いでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家では煮出していますが、同じく2~3日で「ウニョウニョ」が出てきます。 麦茶にはデンプン質が多く溶け出している為、細菌が 繁殖しやすくなっているそうです。 それを完全に防ぐのは難しいようなので、沈殿物(ウニョウニョ)が出たら、 すぐ捨ててしまうのが良いみたいです。 http://www.yagi-oto.co.jp/mame-chisiki.html
その他の回答 (5)
- shige117
- ベストアンサー率27% (108/398)
ウニョウニョが出てから捨てているとは思いますが、ポットはどの様に洗浄していますか?水で濯ぐだけでは、ポット内の細菌が残っているでしょうから、何度作ってもすぐに雑菌が繁殖してしまいますよ。できれば麦茶を作る前に熱湯消毒が良いのですが、ほ乳瓶用の消毒剤などでも良いので消毒して下さいね。ふたも忘れずに
お礼
ありがとうございます。 いつもポットに少し水と石鹸を入れてワシャワシャと振ってるだけでした、今度からちゃんと洗いますね。
- mayuton
- ベストアンサー率51% (312/607)
こんばんは。 我が家は麦茶ではなく、やかんで煮出すタイプの ほうじ茶・番茶・ウーロン茶のどれかを作って プラスチックの冷水ポット(お茶を入れる容器)2つに入れ 年中冷蔵庫に入ってますが、出る時がありましたね。 一体何なんだろう?お茶が腐った?などと考えつつ 嫌なので捨てていましたが、1つ気づいた事があります。 それが出る時は必ず冷水ポット底の角部分や、 角のもう少し上の部分に、その汚れが付いている時なんです。 カラになる→洗わず新しく沸かしたお茶を入れる を続けると必ず出ました。お茶専用の容器なので 深く考えず3回ほど?洗わず、そのまま新たに入れてたのですが^^; なので今は冷水ポットを洗ってお茶を入れ、カラになったら 1度だけ新たなお茶を入れて、それがカラになったら 必ず洗うようにしています。そして、2日以内には 飲みきるようにしていますが、全く出ません。 水出しタイプの物は買わないので細かな事は 分かりませんが、質問者さんがおっしゃっているように パックは入れっぱなしにせず、少なめに作って2日以内には 飲みきるようにし、冷水ポットをマメに洗えば出にくく なるのではないかと思いましたが。 参考までに…
お礼
ありがとうございます。 パックは夜作って朝取り出しているのですが、それでもダメでした、ちゃんと洗わないといけないんですね。
- k2675
- ベストアンサー率47% (732/1542)
こんにちは。 「ウニョウニョした膜」を取り除くには、ペーパータオルで一旦漉すと、 取り除く事が出来ます。 ただ、品質自体は変わっていないので、傷みかけている事には変わりません。 麦茶は傷みが早いので、長くても2日で飲み切る方がいいですね。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。 大きなポットから小さなポットに移しかえるときにこれをやっていたのでしたがダメでした(^^;
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
1日で飲み切れない麦茶は、製氷器やペットボトルで凍られておけば良いのでは?
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
ウニョウニョはそれ、麦茶が痛んでるのではないのかな・・。 防ぐ方法があるとして。 ・ 容器をしっかり洗浄してから麦茶を作る。 ・ パックを取り出す時は 清潔なお箸などを使う。 ・ 1日で飲みきる。 ・ 出来れば煮出す。 ウニョウニョの正体がいまいちわかりませんが、それが出て捨ててしまうのなら 初めから作る量を500mlくらいにして 飲みきれる量にした方がいいかも知れませんね。 おなかを壊さないでね。
お礼
ありがとうございます。 飲むときは1日で2L以上も飲んでしまうのですが、飲まないときは2日ぐらい飲まないときがあるんです、それがいけなかったんですね。
お礼
ありがとーございます。 でんぷんだったら集めて何かできそーな気が(^^; やっぱり清潔が一番みたいなんですね、いつも水洗いだけだったので次からはちゃんと、洗剤であらいます。