- ベストアンサー
未経験の配管設計者 即戦力となるには?
- プラント配管設計会社への転職のため、未経験の配管設計者が即戦力となるにはどうすれば良いのか悩んでいます。
- 資格や経験が不足しており、即戦力として求められるためにはどのようなスキルを優先すべきか迷っています。
- CAD操作には問題がないが、強度計算や熱関係などの計算経験がなく、アイソ図や機器図面の読み書きが一番必要なスキルだと感じています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
即戦力として何が出来るのかと言う点に絞りますが、即戦力・イコール・あなたのスキルのみでは無いという事だと考えます。会社によって即戦力の実際の意味合いが異なりますので難しいところではあります。 資格も様々お持ちのようですが机上計算ではどうにもならないシチュエーションが現場にはあります。現地材料・経費・人件費・外注費・宿泊費・消耗費・天候による不意の雑費・などの平面では表せない数字です。 現地で作業者ならびに作業責任者相手にアイソメ図やポンチ絵表現できなくなっている設計者さんが大変少なくなっております。会社「環境」やPCがなければ表現出来ない設計者さんは現場空気とのギャップの匂いに気づきません。 どのような即戦力を求められているのかは、飛び込んで初めて見えるかも知れませんが、即戦力だけではストライクゾーンが広すぎます。機動力のある設計者が今後、即戦力になり得ると考えますが。 >何十社もプラント設計関係の企業に書類で落とされてやっと プラント会社が求めているのは設計者と現場間の一方通行ではなく相互方向技術的通訳かもしれません。つまりNo.1さんの回答にもありますが現場での空気察知力です。現場を知れば設計は段違いに省力化できます。
その他の回答 (5)
アドバイスになるか否かは?ですが、 “なるようになるさ”です。で、年齢が40歳なら、知識より知恵を出せば 何とかなると思います。 貴殿が就職内定した会社のシステムは判りませんが、 * 実設計は、外注の設計会社が行なう <設計会社との遣り取りで勉強していく(最初は寝る時間がないかも)> * 客先からの仕様の纏め(インプット業務)と、完成図面確認(アウト プット業務)を行なう <最初は、先輩に付いて、業務を覚える> * 施工時の時の立会いを行なう <施工時の問題を的確に把握して、実設計者と共に対策を講じる> <現場監督者等に可愛がって頂く事に勤め、出張等も厭わない> を心掛けて下さい。 知識を吸収するには、5年程度掛かりますが、その間は、社会人20年選手の 知恵で乗りきって下さい。
お礼
アドバイス ありがとう御座います。 ご迷惑をお掛けいたしております。 人間性という事ですね。やはり、モチベーションを支える嗜好性 と言うのが重要なファクターですね。 好きこそ上手なれ~ですね。人間は一人では生きていけない、強く なるには、一人より二人と言う事ですね。 深いですね、相手を利用する事ではなく、尊敬の念で接し自分の将来 を構築してゆこうと思います。
・プラントの電気工事経験者の立場からですけれど、参考になれば。 ・配管で水処理(上水・下水等)ならば、あまり心配せず上司か同僚の方の言うことを聞いて、自分の不明点を確認していけばまあ2年くらいでひとり立ちか。 ・配管でボイラー等であれば、上記同様に4年くらいか?。 ・配管で化学関係であれば、上記同様に6年くらいか?。 ・大体、20年前くらいから5年くらいまでの感じですけれど、新入社員の態度の変化でみたところそんなところです。後はその社の40代より年上の人達がどれだけの実地スキル(経験)を身に付けているか、またそれを30代等の人員がどれだけ把握しているかで、会社のレベル(将来)は決まるみたいです。 ・レベルが高かったら、やはり初心者には難しいし、若者が間違えても適当にやっているのであれば、そのくらいはあなたに可能。大雑把に、そんなところかと思います。
お礼
はじめまして ありがとうございます。 ご迷惑をお掛け致します。 化学系プラントなので、6年ですね。所詮、今出来る事は 付け焼刃です。現実はそう甘くはないですが、それを可能に 出来る、したいという思いはやはりロマンでしょうか? それでは食べる事は難しいとは思いますが、一度の人生なので やってやろうと思います。 以前、海外プラントの配管技士の方にお話をお伺いしに行きました。 (横浜のT社でした)最後に頂いたプラントの全体写真と表彰状 プラントの一番高い場所から望む眺望など、御自身の体験など 正直、凄いなあと感じました。飛び込んでみて失望する可能性も ありますが、今この歳で何が出来る?面白いと思うことをやる それだけでも、今は十分です。頑張ろうと思います。
心中お察し申し上げますが落ち込む事はなんら無いと考えます。私は現在6社目と転職経験者です。全社とも機械技術屋としてやってきました。一般産業機械、半導体設備、機械工具、プラント設備などでこれは出来なかったと言う内容はありませんでした。自慢でもありませんし学歴も高卒で頭も凡人です。仕事は知識だけでは使い物になりません。熱意こそ大事です。やる気になれば覚えられし会社の即戦力はその辺りも見ているはずです。貴殿の文面から転職先に対する意気込みが見えます。ネガテイブは捨てポジテイブで頑張って下さい。
お礼
はじめまして ありがとうございます。 ご迷惑をお掛けいたしております。 素晴らしいご経験ですね。何故プラント業務がやりたいのか? と自問しているのですが、正直、直感的な部分が多く、言葉では 説明が付かない点です。しかし私の場合、その直感的な部分 (好きか?そうではないか?)という点は大きな要素です。 正直、我侭であるといえばそうなのですが、この歳でやりたい事 があると言う事は素晴らしい事だと前向きに飛び込んでみようと 思います。
一人前の機械の設計者になるには大まかに10年は掛ると言われていますが それ位、多くの知識と経験が必要な仕事が設計だと思っていますので、昨晩は 回答出来ませんでしたが、もっと気楽に考えて配管設計ならば覚える範囲は 機械設計に比較すれば幾分少ないと思いますので何とかなる。嫌、しないとね 打てる球が来たら無心で打つ的な、長嶋流の楽観主義も自信が有ればこそかな 実は私も40代なので、とっても応援したい気持ちで一杯です。気合だ~ 私は機械設計屋としては、もう長?ベテランの域に達していまして経験だけは 長い。ココで質問されれば判る範囲でアドバイスさせて頂きたいと思います
お礼
はじめまして ありがとうございます。 ご迷惑をお掛けいたします。 この仕事はこの歳になって、やりたい業務です。 お恥ずかしい話しですが、正直根性論も大好きなので 辞めてくれという話しが無い限り、根性で行きたいと思います。 現在、JSTの化学プラントについての概念や計装などの (web技術者ラーニング)を勉強中です。
私は機械設計ではなくて制御設計ですがその立場から 最近の機械設計の初心者に対する要望と言うか不満と言うか 1 とにかくも商品知識が無さ過ぎる モータもバルブもコンプレッサも世界に1機種しか無いと思い込んでる http://www.kitz.co.jp/kiso/hajimete_03.html http://www.tlv.com/product_v2/product_130000.html http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/i_motor/index.html http://www.hitachi-ies.co.jp/products/index.htm http://catalog.ckd.co.jp/exp/ckd.cgi http://www.smcworld.com/2002/webcatalog/index.htm いろんな種類が有って、特性や用途に違いが有るのに 用途や特性を無視して単価だけで決めてたりする 2 基本工具(スパナ、レンチ、ドライバ等)の使い方を知らなさ過ぎる +ドライバでネジ締めさえした事が無いのに図面書いてたりする 3 自社が何を作ってるのかも知らない人も多い 自社の他部署、他事業所で 以上は学校では教えてくれないでしょうけれど 設計者として必要な知識と思う
お礼
はじめまして、アドバイスを頂きましてありがとう御座います。 的確ですね、まさしく仰るとおりだと思います。 先方にはまず、現場に出して欲しいとお願いしております。 現場での経験とがつながって初めて意味を成すのだと考えます。 初日より現場なので不安ですが反面楽しみでもあります。 現状、出来る事はやっておこうと思います。 今から、考えてもしょうがないですね。絵と実物がつながるように 今は出来る事から頑張ろうと思います。
お礼
はじめまして、ありがとうございます。 ご迷惑をお掛けいたしております。 やはり、現場重視ですね。その意見には大賛成です。 CADを利用した業務と現場経験も含む業務も経験しておりますが 知識なのか、現場経験なのかと言う点で自分の中で自信の度合いと 対人的な度胸の度合いが違いました。 机上の理論より、やはり現場の方から吸収するしかないですね。 兎に角今は出来る事を少しでも、そして飛び込んでみて 更に練りこんでみます。海外業務でも半年程度の業務なら十分 行こうと思います。ありがとうございました。