• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ電子回路はくるいはないか?)

同じ電子回路はくるいはないか?

このQ&Aのポイント
  • デジタル電子回路において、同じ設計の回路を複数用意し、同じタイミングで動作させる場合、問題なく動作するのか疑問です。
  • 通常、同期をとるためにコントローラの指示や相互間の通信が必要ですが、同じ商品ならば指示なしで同じタイミングで動作するのでしょうか?
  • LEDなどの光を出す場合、デジタル電子回路がまったく同じタイミングで動作するとは限りません。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

既に何人もの方から回答が出ていますので疑問は解決したかと思いますが 私から一言。 この手の質問をされる方全般に言えるのですが“同じタイミング”を どのレベルで要求するのかを記載しないと本当に欲しい回答は 得られないかと思います。 この質問で言えば、どこまでの“違い”を容認するのか? msやμsのオーダーなのか目視確認で“同じ”に 見えれば良いのかで回答が違うと思います。 余計なお世話ですが一言・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.5

「1秒に一回信号を出す」の1秒を作り出す方法によります。 それぞれが発信回路を内蔵しており、これに頼る場合は、発信回路の誤差で 多かれ少なかれずれます。 逆にCPUのクロックソースを1つにすることができれば、故障などが無い限り、 立ち上がり時の若干のずれをずっと維持したまま、同じタイミングで動き 続けるように作れますが、これもソフト/ハードの設計次第ではずれてしまい ます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

「ずっと同じタイミング」の定義次第ですが、部品の誤差範囲を考えれば一目瞭然、狂って当たり前です 仮に相互に通信などして同期を取ったとしても、応答遅れなどで「完全な」一致は不可能でしょう

noname#230359
noname#230359
回答No.3

まず、ヨーイドンですがリセット回路の誤差によりスタートがずれます。 その次に発振器の精度により、誤差が出ます。 今まで私の設計したものの中で一番精度のよいものは0.1ppmです。 通常の水晶なら50から100ppmです。 金にいとめをつけないのであれば、人工衛星にのせているようなものを 使うと、かなり正確です。が、それでも「まったく問題なくおなじタイミング」というのをどこまでとするかという問題があります。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

同期をとる仕組みを組み込んでおかなければ,必ずタイミングはずれてしまいます。 タイミングのズレは,相互のクロック周波数のズレに基づいて発生します。 クロック発振器にセラミック発振子を使ったとすると,発信周波数の精度は ±0.5%程度です。水晶発振子ならば,0.001%程度の精度が期待できます が,タイミングにズレが生じることは避けられません。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

不可能です。 各部品、特にクリスタルの誤差により少しずつタイミングが違いますので 一定の誤差範囲内には収まっても、長い時間がたつと同期を取ったようには 上手く行かないでしょう。

関連するQ&A