- 締切済み
電子回路についてご教示願います。
電子回路についてご教示願います。 LEDを使用した自己保持回路+リセット回路を作製したいのですが、 どのような部品を使用して作製してよいのかまったくわかりません。 動作としてはスイッチを押すとLED点灯で保持され、もう一回同じ スイッチを押すとLEDが消灯する仕様です。 スイッチは押した時だけ、導通するスイッチを使用するが 決まりです。 質問は以下なります。 (1)スイッチ(1ヶ)+りレー(1ヶ)又はマイコン(1ヶ)で作製するのが理想です。 できますでしょうか? (2) (1)が無理な場合、どのような回路ならできますでしょうか? (3)部品はどこで購入できますでしょうか? 申し訳御座いませんがわかる方がいましたら教えてください。 電子回路の初心者なのでわかりやすく回答頂けたらうれしいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- athanasius
- ベストアンサー率37% (361/964)
仕事でハードウェアの設計していたのはだいぶ前ですが、 (1)たぶん出来るけど、マイコンを使うほどでもないし、電磁リレーを使うならドライバーも要るので かなり部品点数は増えます、ついでに言えばLED程度でリレーなんて勿体無い、リレーICでも 勿体無いくらい。 これより安上がりで実現する方法があります。 (2) 正直、この程度なら74シリーズか、4000シリーズのロジックIC 一個で作れます。 一応、言うと、フリップフロップというタイプの回路を使います。 これは、デジタル回路の基礎中の基礎なので、ロジックICにはいくつかあります。 型番は忘れましたが、 D-FF (Dタイプのフリップフロップ) RS-FF (RSフリップフロップ) を使うと問題はないはず。 説明しておくと、フリップフロップは、データの変化を保持する回路です。 あとはこれにLED用の抵抗とプルアップ、プルダウン用の抵抗があれば問題はないはず。 (3)秋月電子とか、千石電商あたりで通販しているので購入できるはず。 回路図かあ、それほど大げさでもないのです。 とりあえず、大体、こんな感じというものが出ていたWEBのURLをつけます。 RS-FFの回路ですが、D-FFはちょっとだけ違います。
お礼
回答ありがとう御座います。 早速、秋月電子に行ってロジックICを見てこようかと思います。 フリーソフトのらくらくロジックを使用して動作を確認して勉強しています。 現状の乾電池にタクトスイッチとLEDをつなげただけの状態から 、実際の回路作製になるとちょっと難易度が上がった感じで難しいです。 思考錯誤しながら頑張ってみます。