- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モータ 軸受および軸受部分の検査 について質問)
モータの軸受検査に関する質問
このQ&Aのポイント
- モータの軸受および軸受部分の検査について質問があります。当方は外国製のモータを購入しましたが、シャフトラジアル方向のあそびの不具合があります。この不具合を数値化し仕入れ元に提示したいのですが、公的機関などにモータの検査をお願いすることは可能でしょうか。
- 取り扱っているモータはACサーボモータで、全長180mmほどのものです。私たちは不具合のあるモータの検査を行い、結果を仕入れ元に示すことで問題を解決しようとしています。しかし、仕入れ元とのコミュニケーションが難しく、なかなか相手に理解を得ることができません。
- このような状況で行政や公的機関などにモータの検査をお願いする方法はあるのでしょうか。国産品では考えられない不具合で困っています。どなたかご助言いただけないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
noname#230359
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 早速、HPを見てみました。 地元の「工業研究所」(大阪)は、化学関連がメインのようです。 ですが、リンクなどを見ると近隣にも工業関係の施設が有る様なので調べてみます。 ちなみに、ベアリング・軸受けつながりでJBIにも問い合わせましたが、 JBIでは取り扱ってないとのことでした。