• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワークと走査線ツールパスを出すための形状いの位置…)

ワークと走査線ツールパスの位置を同じにする方法

このQ&Aのポイント
  • ワークと走査線ツールパスを出すための形状いの位置をそろえる方法を教えてください。
  • マスターCAM9.1を使用している際に、荒取り走査線ツールパスを作成する際にワークとパスの位置がずれており、工具が当たっていません。
  • ワークの位置やパスの位置を調整する方法がわからず困っています。どのようにして位置を調整することができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

ベリファイをすると再生ボタン等のウインドウが開くと思います。 その中の一番左の「コンフィグ」で設定できます。 コンフィグの中のリセットを押して、右上のx、y、zの最小点、最大点をワークを設定すると出来ます。 参考になれば幸いです。 「最小と最大の入力値ですが、原点を基準に決まると思うのですが、その原点の設定がよくわからないのです。 原点のXYZの場所はどこで設定するのでしょうか?」 ひょっとして常にXYZ軸が表示されていないのではないでしょうか。 「F9」を押して3軸を表示させてください。 3軸が交わったところが原点です。 「どのようにしたら円柱の平面にたいして垂直方向で工具が動くように できるでしょうか?」 まず、作図をするときトップ、フロント、サイドの方向はあっていますか? 今の場合、ワークをトップ表示したときに製品の真上からの表示になるはずです。ここを確認してください。 これが出来ているとするして後はツールパスを作るとき、工具平面はT(トップ)になっていますか?ご確認ください。 「今回サーフェス あら取り 等高線でやっています。 本当は走査線でやりたかったのですが、走査線という言葉がなかったので、無理やり等高線にしたのですが、フローラインというのが捜査線でしょうか?」 言っている意味がよく分かりません。 ウチでは荒取りは走査線かポケットでします。 鋳物の場合は仕上げで残しを多くして荒取りをします。 「サーフェスと複合面というのは同じなのでしょうか」 厳密に言うと違います。 サーフェイスは一枚のデータ。もっと言うとサーフェイスはパッチというも複合データです。 今回の場合、複合面とはサーフェイスの集まりと考えて良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 最小と最大の入力値ですが、原点を基準に決まると思うのですが、その原点 の設定がよくわからないのです。 原点のXYZの場所はどこで設定するのでしょうか? また今回切削後の形8は長方体の真ん中あたりから円柱が少しでっぱったような形を加工したいのですが、工具のパスをみると、円柱の面に対して垂直方向でパスがはいっているのではなく、円柱の横方向から工具が入っているような形になっています。 どのようにしたら円柱の平面にたいして垂直方向で工具が動くように できるでしょうか?

関連するQ&A