- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はんだの常用使用温度)
はんだの常用使用温度
このQ&Aのポイント
- はんだの常用使用温度は何度くらいでしょうか。
- 空気雰囲気中で100℃程度にはんだ接点を置き、長期使用したいと考えているのですが、大丈夫でしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
専門家ではないので参考程度にしてください。 はんだの材質毎にある温度を超えると融点までの温度にならなくてもはんだの偏析(?)が発生し、はんだが痛んでくる(ぼそぼそした感じ)と言われています。 一般的なはんだは「長期信頼性が必要な場合は、はんだ温度が130℃を超えないように使用する。」という話しを聞いたことがあります。 これは周囲温度でではなく、はんだの温度で考える必要があります。 はんだ材質によってはもっと低い温度でも発生すると思います。 また、温度差によるヒートショックでも類似の現象が発生しますので高温側だけでなく温度差にも注意が必要です。
noname#230359
回答No.1
大丈夫の基準が分かりませんが、懸念点として、 高温放置しますと母材のはんだへの拡散が促進されます。 例えば母材がCuの場合、接合界面のCu6Sn5合金層が厚みを増し、 接合界面の強度低下が懸念されます。 母材拡散のし易さは、はんだ組成,母材金属,放置温度により異なります。 事前にもっと高い温度で加速試験し強度確認しておく事をお勧めします。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 大丈夫の基準ですが、接合部の抵抗増加などで発熱量が増える、 などと言ったことがなければ良いと思っております。 電気的に接合されていれば強度的には問題ないと考えます。 常用使用温度○○℃とうたわれているメーカーなど無いでしょうか。
お礼
ありがとうございます。大変参考になります。