• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電線のULについて)

電線のUL番号について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 電線のUL番号について教えてください。電線の製造元が違ってもUL番号が同じ電線があります。
  • B電線がULに申請したときに同等品として申請しているのでしょうか?
  • シールド線を加工してコネクタ付きのものを複数のハーネス屋に依頼して見積もりを取ったら、同じUL番号なのですが、硬さが違う電線が出てきました。なぜ同じULで違う電線が存在するのか不明です。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは ULの規格番号(今回はスタイル番号)とULのファイル番号を混同されているようです。 ULのファイル番号は一般にEから始まる数字が記載されています。 ULの番号と言われているのはULのスタイル番号の事とでしょう。 電線の場合はスタイル番号、ファイル番号、電線径、難燃グレード、ULレコグニッションマークなどが被服に印字されています。 電線の硬さはおそらく撚り線の数、又は被服の材質(同じPVCでもメーカにより配合が異なっているようです)が異なっているからと思います。 例えばUL489のブレーカでも各メーカで色、大きさ、端子部の詳細寸法が異なるのと同様です。 御参考まで。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じULスタイルでも被服違いで同じスタイル番号になるんですね。 参考になりました。

関連するQ&A