- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3価クロメートについて教えて下さい)
3価クロメートについての基本情報
このQ&Aのポイント
- 3価クロメートについて教えて下さい。現在、6価クロムフリーとして3価クロメートを調査しています。
- 6価クロメートについては、クロメート皮膜の中に液状の6価クロムを含んでおり、皮膜がやぶれた時にこの液状の6価クロムが染み出て、下地の亜鉛表面を再酸化するとききました。そこで、3価クロメートの皮膜の中にある3価クロムは液状なのでしょうか?それとも、金属のようなものなのでしょか?
- 皮膜の撥水性については、6価クロメートの方が優れているとききましたが、比較を行うために撥水性能を数字で表してある資料などはあるのでしょうか?耐熱性については、3価クロメートの方が良いとききましたが、限界温度はそれぞれ何度ぐらいなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
>?6価クロメートについては、クロメート皮膜の中に液状の6価クロムを >含んでおり、皮膜がやぶれた時にこの液状の6価クロムが染み出て、下地 >の亜鉛表面を再酸化するとききました。 皮膜中に液状の6価クロムを含んでいるわけではなく、水酸化物や酸化物の形で含まれています。皮膜には水分も含まれています。イメージとしては硬いゼリーといった感じ。 3価のクロメートに含まれる3価のクロムですが、これも6価のクロメートと同じです。 ?耐熱性 耐食性を考えた耐熱性としては、6価で100℃前後が限度。 通常は、50~60℃ぐらいで乾燥させます。 3価は、200℃ぐらいまで加熱しても極端な耐食性の低下はない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皮膜の中のクロムの状態について理解できました。 耐熱性についても、限界温度を知ることができて勉強になりました。 皮膜の撥水性の比較についても、わかりませんでしょうか?