- 締切済み
ハーネス異音対策の方法とは?
- ハーネス異音対策の方法について教えてください。
- 振動によってクロスしている電線が干渉し、異音が発生することがあります。
- 電線にスポンジを巻くなどの対策方法を試してみてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
特殊ハーネスで、まれに起こる問題ですね、昔は電解コンなどのリード部品でも共振問題がありました。 簡単な物としては次のような対策があります。可能な物を組み合わせてください。 *少しでも平行配置をずらす *少しでも長さを変える() *片方にダンプ材を塗る(或いは両方に量を変えて塗る) 状況により、いろいろ対策がありますので、メールでご連絡下さい。
質問に一番重要な情報が記載されていませんが それは振動周波数でも共振でも打撃音でもなくてケーブル種類です CV100sqか?それともAWG26か? 質問の答えは 「適切なケーブルクランプで固定する」になります <当たり前の回答ですね http://www.mirai.co.jp/densetu/insert.html http://www.negurosu.co.jp/ http://www.kitagawa-ind.com/product.html http://www.tyton.co.jp/product/contents/f1_1.htm >電線の材質が硬く、結束バンドを取り付けることによって電線に傷が付く恐れがある為、結束バンドは取り付けられません 結束バンドで縛ると傷が付くケーブルとは何でしょう? もしかしてLKGBか?それならば条件に雰囲気温度も必要になります
お礼
ご回答ありがとうございます。 また、ケーブルクランプのサイトも教えて頂きありがとうございます。 ケーブルクランプはコストアップが大きく最後の手段として使いたいと思います。 電線サイズはAWG20で薄肉のハロゲンフリー電線の為、結束バンドの固定は出来ません。
>>機械本体側の振動がコードに伝わり、電線同士が干渉し、共振音が発生するものです。線を離すと共振音は無くなります。 しつこいようですが、貴殿の言う共振音とは何ですか? これは共振がメインなのではなく、やはり線同士が接触することによって発する接触音でしょう? 機械振動の周波数と線の固有振動数が一致し、線が激しく振動して、電線周りの空気を激しく振動させることで音となるなら共振音と言っても良いでしょうが、共振であれば、線を離して音がなくなることはない(=機械が動いている限り常に共振状態にある)。上記現象なら、機械振動により電線自体が強制力(or強制変位)を受け、強制振動を起こしていることも十分に考えられます。小生が思うに、貴殿は『機械振動の周波数と電線の固有振動数が一致して電線が共振し、振幅が増大することで、クロスしている電線と接触して音が出る』と言いたいのでは? 共振と考えられるなら、そうである事実を掴むことが必要です。安易に『共振音』というのはやめましょう。
何の共振ですか? 電線の共振ということでしょうか? その音は、電線同士の干渉による接触音ではないのですか? 電線同士が接触して打撃を受け、電線がある固有振動モードで共振することで、異音が発生しているのかも知れません。ただそうであっても2次的要因であって、そもそも接触していることが原因だと思います。上記文面では、貴殿が干渉を対策したいのか、共振を対策したいのか判断しかねます。 もし電線の共振を対策したいのであれば、スポンジを巻くだけでは対策にはならないと考えます。電線の剛性を変えるか電線自体の質量を変えないと、対策できないことになります。また干渉を対策したいのであれば、直接的な干渉を緩和してやれば良いのですから、スポンジでも良いですし、クロスしている2本の電線を結束バンド等で固定し、動かないようにしてやれば良いのではないでしょうか。 やはり、原因を解明するためには、きちんと周波数解析を行う必要があると思います。電線が干渉しているのも、電線自体が振動源ではないはずです。機械本体側がどこか振動していませんか? そこに着目しないといけないのかも知れません(更に大きな問題になるかも)。 >>電線同士が接触して打撃を受け、電線がある固有振動モードで共振する 打撃による衝撃を受けると、基本的に全ての固有モードが立ち上がるので、ある固有振動モードで共振するという書き方はまずかったかも知れません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 少し説明が足りなかったようで申し訳ございません。 追記しますと、 原因は機械本体側の振動がコードに伝わり、電線同士が干渉し、共振音が発生するものです。線を離すと共振音は無くなります。電線の細さ・硬さが影響していると考えてます。 そこで、電線の干渉を緩和する対策をしたいと考えてます。 電線の材質が硬く、結束バンドを取り付けることによって電線に傷が付く恐れがある為、結束バンドは取り付けられません。しかし、代わりにテープで固定して試してみよう思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ダンプ材を塗るとどのような効果があるのでしょうか? また、どんな種類のダンプ材がいいのでしょうか? 教えてください。