- 締切済み
電波方位探知機の開発について
- 電波方位探知機の仕組みや参考文献について教えてください。
- 具体的な電波方位探知機の開発に関する文献をお探しですね。
- 電波方位探知機(HF帯)の開発についてお教えします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
電波方位探知機 の検索結果のうち 日本語のページ 約 257 件中 使えそうなのをピックアップしてみました http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1998/00137/contents/066.htm http://members.jcom.home.ne.jp/kairinmaru/html/radar.html http://www.marintec.jp/pre-congoods.htm http://www1.odn.ne.jp/~yaswara/zem2.html http://www.nmc.com.sg/sub3.0401.html http://www.seto.kyoto-u.ac.jp/setomarin/shiphome/shipmeter.html http://www.ship-densou.or.jp/book/hand/denshi.html http://www.mmjp.or.jp/yumoto/infojisakukit.htm http://www.madlabo.com/mad/edat/rdf/
探知器の知識はありません。一般的には,開発に着手する段階で参考になるのは,特許です。特に,登録になった特許は,どんな本よりも優れた教科書になります。<チョット誇張しすぎかな。 ということで,特許及び実用新案を調査されてはいかがでしょうか。開発には,特許調査は必須であって,その分野の最新技術を知ることができるので,過去に行われた実験などを無駄に繰り返す必要もなくなり,開発費用も縮減できます。 特許庁の検索サイトで無料で検索できます。ただし,アクセス数が多いのか,レスポンスが良くありませんので,忍耐が必要です。<特許庁に苦情は何件も出されているが,まだ改善されていません。 http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl 少しこれで調査したら,たくさん出てきました。競争の激しい分野ですね。その分,開発もおもしろいかもしれません。 特開2004-138573 電波探知装置及び電波探知方法 特開2004-101522 電波到来方向探知方法及び装置 特開2003-337163 電波方位・位置探知装置 特開2003-302455 電波到来方向探知装置 特開2003-255033 電波探知装置および電波探知方法 特開2003-107144 電波方位位置探知装置 特開2001-349938 電波探知装置およびその方法
お礼
探し物はありました! http://www.madlabo.com/mad/edat/rdf/です ありがとうございました、マリン用機器を作る場合、LOW-TECHで作らないといけないと思っています、 なぜなら他国で修理の場合 現地でも入手可能な部品で作らないとお客さんが困るのです、それで先ほどのURLは原理が書いてありLOW-TECHの設計ができそうです