• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアー漏れ量について)

エアー漏れ量と効果金額について

このQ&Aのポイント
  • エアー漏れ対策の効果金額を測る尺度とは何か?
  • エアー漏れを無くしたときの原価影響を計算する方法とは?
  • エアー漏れ対策の重要性と効果を考える

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答が遅くなりましてすいません。 こちらのURLを参考にコンプレッサーや圧力などを基に計算してみてください。 ご参考までに、

参考URL:
http://www.fujimfg.co.jp/benri/air.htm
noname#230358
質問者

お礼

ご丁寧に返信いただきまして有り難うございます 大変さんこうになりました 今後もご指導よろしくお願いします

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

何のために漏れ対策をしているのか分からない質問ですね? エアー(圧縮空気)は当然エアーコンプレッサーで作られるものですから電気量(電気料金)に差が出てきます。 その電気料金を抑えるためにエアー漏れ対策をしているのでは? つまり電気料金が尺度ですよね。 測定方法は簡単に考えると作った圧縮空気量から使用した圧縮空気量を引いて差が出たものが漏れた量になりますが配管などを通過する間の圧力損失や温度変化によって正確な値を出すのは至難の業です。 コンプレッサーの出口(二次側)と各機械の入り口(一次側)に流量測定器を付ければ日々の使用量が一目で確認できますが、それらの機器は決して安い物ではありません。 電気量も記録は出来ますが簡単な方法としてはコンプレッサーの圧力回復動作(圧力が下がると動き出す)回数を記録してみては如何ですか? 但し環境条件などに左右されるので時間がかかります。 ご参考までに、

noname#230358
質問者

お礼

少ない情報の中で丁寧にご回答いただきまして 有り難うございます。 bigheartさんのおっしゃる通り電気料金を抑える 目的での活動です。 その低減金額が製造原価に与える影響を明確にし 製造原価低減活動の指標にしょうと考えています ちなみにコンプレッサーは設備個別設置でなく多数の 設備の動力源もしくはエアーブローなどに供給してます 設備はNC旋盤、マシニングセンター他の工作機械です もれている箇所は3点セットの破損や、エアーホースの破損等 です。個々の破損箇所当たり、もしくは設備あたり のエアー漏れ量がわかれば良いと思います。 またおおざっぱですが、1穴いくらという簡単な指標 があれば、お教えいただけると幸いです。 是非ご指導ください。 当方知識不足のため説明に不足点が多々あると思います、必要データーがあれば返信いたします。

関連するQ&A