- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:黒皮(スケール)と摩耗について)
黒皮(スケール)と摩耗について
このQ&Aのポイント
- 高周波焼入れ時に付着する黒皮(スケール)が摺動部材に与える影響について調査しました。
- 材料表面に付着する黒皮は摩耗の原因となる可能性があります。
- 黒皮が摩耗に与える影響は摺動環境によって異なります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.4
高温で生成される酸化層は、組織的には空隙の大きい脆い状態であり、硬くて脆くて、相手材及び自分自身を攻撃し磨耗を早めるだけですので、摺動部材に使うのはやはり無茶だと思います。 低温の緻密な酸化膜であれば耐摩耗性を上げる効果も期待できますが、意識的に条件を作り込む必要がありますので、この場合の高周波焼入れのスケール除去の費用削減という意味では違う話になります。
noname#230359
回答No.3
スケール自体はショットブラストを掛ければ簡単に落とせますよー。 表面を硬化させる働きもあったように思います。
noname#230359
回答No.2
黒皮(スケール)自体が鉄の酸化物ですので非常に硬いものです。それが擦り合わされば砂の上で擦っているのと同じで磨耗は早く進みます。 一度研磨などで表面をきれいに仕上げた方が良いと思います。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 黒皮ままっていうのは、やはり無理があるのでしょうかね。
noname#230359
回答No.1
そもそも、黒皮の状態のまま摺り合わせもせずに、摺動面にするんですか?
質問者
お礼
ご指摘のように、通常、黒皮のまま摺動面にすることはないように思います。黒皮を除去する際のコストを削減できないかということで模索しているところです。
お礼
回答ありがとうございます。 スケールを除去するのは簡単にできそうですね。 スケール付きで摺動面をつくるのって結構高度だったりするんですかね。