• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塗着効率の計算仕方)

塗着効率の計算方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 塗装の塗着効率を計算する方法について教えてください。
  • 塗料の使用量とワークに付いた塗料の割合を計算する方法を教えてください。
  • 塗着効率の具体的な計算手順を教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

基本的には takayukiさんの方法でも良いのですが、注意しなければならないのは、静電効果による付きまわりです。ラインにおいて静電導入の目的はこうした付きまわり性を期待するケースが多いので、これを正当に評価する必要があると思います。ご意見を待っております。

noname#230358
質問者

お礼

houkoujiさんの言うような効果を狙って、静電塗装ガン(マイクロベル付)でやっています。形状も単なる板、棺桶の様なケース(箱状)、吊り竿の様な棒状な物、などです。 これらを正当に評価する、簡単案方法を教えてください。 ご意見有り難う御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

なかなか塗着効率を計測するのに実際の塗装物の重量変化を計測するのは大変だと思います。よく塗装ラインで行われている方法として、 1.実際の塗装物に電子ばかりで測りやすい重さの板(面積の判っているもの)を貼り付け塗装します。塗装後、その板の塗装前と後の重さの変化を測定し、単位面積当たりの塗着量を算出します。 2.塗料の使用量は単位時間あたりの塗料の使用量と、ラインスピードから単位面積あたりの塗料使用量が出ます。 3.単位面積あたりの塗着量/単位面積当たりの塗料使用量 で算出できます。 ラインによっては別の方法もあると思いますが、参考まで。

noname#230358
質問者

お礼

takayukiさんの言う通り、当社でも被塗装物の形状・大きさ・重量は手の平に載る物から2トンぐらい有る物大きなものなど多種多様で5千種類ぐらい有ります。代表的な物の重量でやろうか?とは思って居いましたが、それでも大変です。塗装が自動でレシプロ塗装ですので、環境上問題になってきました。 有り難う御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

塗装方法は静電塗装でしょうか? 使用した塗料に対しての、塗膜としてではなく実際に被塗物に塗着した塗料の割合です。ですから、実測で求めてください。 具体的には、予め被塗物の重量を測定しておき、塗装直後の重量を再び測定し、差引く事で被塗物にどれだけ塗料が塗布されたかを求めます(Ww)。一方、この被塗物を塗装するのに要した塗料の使用量を求めます(Wp)。塗着効率(%)=Ww/Wp×100

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます 塗装は静電塗装です レシプロ自動機で塗装して その後、手で補正塗装しています

関連するQ&A