• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステンレス板の腐食について)

ステンレス板の腐食の原因と対策方法

このQ&Aのポイント
  • 私の会社で輸入したSUS301製のタンクの中に腐食が発生しています。原因は土中に埋設することによる孔食かもしれません。タンクを埋設せずに設置する方法もありますが、水温の保温には効果があります。土質の改良などの方法で孔食を防止できるか検討したいです。
  • ドイツから輸入したSUS301製タンクの一部が腐食しています。原因としては、半地下に設置していることが考えられます。タンクを埋設せずに上部に設置する方法もありますが、土中に埋め込むことで水温の保温が可能です。土質の改良などを検討して孔食を防止する方法を教えてください。
  • ステンレス製のタンクの一部が腐食しています。土中に埋め込んでいるため、孔食が発生している可能性があります。タンクを地上に設置する方法もありますが、保温のためには埋設が効果的です。土質の改良などを検討し、孔食を防止する方法をご教示いただければと思います。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.7

素人なのでまたはずしてしまうかもしれませんが... 2年ほど前から園芸を始めました。 チューリップの球根を植え付ける前に石灰をまいて土質を調整?するという話を聞いています。 素人なのではっきりしたことはわかりませんが、土をアルカリ性にしているのかなと思っています。 畑などで耕作前に白い粉をまいているのを見かけることがあるのですが、あれも石灰なのかなと思っています。 素人にはただの石灰でもいろいろ種類があるようですから確かなことはわかりません。 最近テレビで目にするメタンガス?の発生装置なのでしょうか? 燃料代が浮くだけでなく、下水の処理費用がなくなり、匂いもなくなり、終わった後は肥料として土に帰せると良いことづくめだと聞いたような気がします。 普及すると良いですね。

noname#230358
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 私も実は同じような事を考えていました。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

ステンレスの土壌腐食は、土壌埋没のステンレス管に関する研究がかなりありますので参考にされてはいかがですが?「ステンレス」「土壌」「腐食」で検索するとかなりヒットします。また協会や工業試験場などのデータもあると思います。 御社の場合80分の76は腐食していないのですから腐食した物件と土壌の比較試験をするのも手です。 私の知ってる範囲では土の「通気性」「電気抵抗」「土壌内の化学物質」などがキーワードになると思います。 あと埋込部の樹脂コーティングも1つの手ですが被覆が破れるとそこから被覆の内側に錆が進行することが有ります。この場合酸素の供給がないため錆の進行を早める危険性がありますので被覆の強度に注意してください。 未経験の分野ですのでこのへんにしときます(^^)

noname#230358
質問者

お礼

大変貴重なご意見を何度もありがとうございます。参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

みなさんが言う様に、SUSは基本的に錆びます。 参考URLのデータベースにSUSの腐食について記載されていますので 参考までにどうぞ

参考URL:
http://www.jng.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。早速URLを参照してみます

noname#230359
noname#230359
回答No.4

#3のものです。お詳しそうなので知っていることや文献で見つけた物を列挙する程度にしておきます。 なお、私の防錆は独学でいまいち根拠と実績に乏しいので丸飲みはお控え下さい。 あと、他の方のご意見を上げていただけると私としても安心です(よろしくお願いします)(^^) ・どちらも境界部の錆ですので酸素濃淡電池(通気差電池)によるものだと思います。 ・タンク埋込の土壌は通気性・排水性の良い砂質土壌の方が良いと思います。 ・タンク内の温度ですが6070度くらいがもっとも錆が発生しやすい環境だそうです。 ・SUS表面の粗さが小さいほど錆びにくいと聞いてますが効果は検証してません(^^; ・参考URLはおすすめです。一度ごらんになってみて下さい。 境界部はそこを境にSUS表面の条件が大幅にかわり電池を発生させやすい箇所です。一番いいのは条件がなだらかに変わることだと思いますが・・・難しいと思います。 SUSの表面のコーティングや塗装については使用環境を考えるとコーティングに傷が入ることはありえますし、むしろ悪影響になる要素も含まれていると思います。これについては未経験の分野ですのでコメントを控えておきます。 土壌や内容物の化学成分による錆の発生因子(とくに塩化物イオン)が境界部の酸素濃淡電池を形成している箇所に強く影響したとの推測です。(外側で電池を形成し内側から豊富な腐食因子を供給する) 今回の錆がタンクの決まった部位に発生せず、設置環境にそって発生したことを考えると製品の不良ではなく設置環境によるものと思います。 では頑張ってください

参考URL:
http://www.naoe.t.u-tokyo.ac.jp/member/tecnet/index.html
noname#230358
質問者

お礼

大変為になる貴重なご意見をありがとうございました。記帳いただいたURL等を参考にして解決策・対応策を見いだしていきたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

SUS301はオーステナイト系で耐食性が高いですが、条件によっては錆は発生します。 もう少し情報があると話しやすいとおもいます。 ・錆の発生場所(タンクのどの部分&内側からか外側からか) ・錆の形状&状態 ・タンク内部の溶液の種類 など 電蝕の場合は電解液とSUSに対して貴となる金属の存在が必要となります。SUSに対して貴となる金属はありますでしょうか? あと考えられるのは、孔食・すきま腐食・粒界腐食・もらい錆などです。 孔食はピンホール状に深く進行します。すきま腐食はその名の通り。(組み立て式ならば以外とこれかも) 粒界腐食は熱をかけたところに出やすいです。もらい錆は鉄などが隣接しておりこの錆の付着でおこります。あと、槽底の堆積物や半地下の土砂との設置部なども影響します。 質問の範囲ですと想定原因が絞り込めませんので詳しい情報をお願いします。 思っているより環境によってはSUSって錆びますよ。

noname#230358
質問者

補足

ステンレスの板はタテ1.25m・横2.5mでこれを液体のゴムパッキンで漏水防止を行い、ステンレスのボルトナットで固定しています。又、各板には補強用のU型フレームが取り付けられています。板の厚みはサイズによって違いますが腐食を起こしているタンクは全て1.5mmの厚みです。底部は鉄筋コンクリート製でステンレスタンクとはアンカーボルトで固定されています。使用しているものは高さが3.8m(ステン3段組)で約2m程度を土中に埋設しています。タンクは家畜(養豚)の尿汚水の浄化処理で主に曝気槽として利用しています。 タンク内の温度は3040℃くらいでしょうか。 ph等は詳しく調べていませんが一般的にはph68の間です。タンクの中には水中ポンプや水中ポンプタイプの曝気装置が設置されています。他にはsus304や塩ビのパイプ等を固定配管しています。タンクには鉄製やSUS304のステージ等を取り付けています。錆は2段に分かれています。上段はタンク内の水位レベルで発生しています。下段は土中埋設との境目に発生しています。腐食の状態は上段・下段とも外から発生しているようです。形状は上段は爪楊枝などで指したような感じで12mm程度です。下段は表面から剥がれ落ちるような感じで大きさは5mm程度でしょうか。4件の内の1件はタンク内の水中ポンプが漏電して電触を起こしたようです。残りの3件については漏電などはありません。又、この3件の中の1件は穴は4,5箇所で腐食はその後進行していません。2件についてはかなり腐食がひどく特に下段の腐食はタンク1周を占めています。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

私の経験で一言 私も以前ステンは腐食しないと思っていましたが、未知の為失敗したことがあります。溶接し酸洗いした為塩水噴霧(約500時間)で微小な腐食が見られました。酸洗をやめ、バフをする事で解決致しました。材質は少し違いますが(SUS316L)でした。 熱をかけ、酸洗で保護すべき物を取ってしまった事が原因でした。水質(地域により相当ちがいます)問題もあるかもしれませんよ 参考まで

noname#230358
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

まったくの的外れかもしれませんが、私の経験から少し... ステンレスが腐食したというので関係者一同「そんなバカなっ!」というのがありました。 調査の結果、ステンレスについた別の金属が腐食したということが判明しました。その時は「酸洗い?」という方法で解決したということを聞いています。 電触はわかりませんが、水質や土質も関係しているかもしれません。腐食の場所や範囲が解決のヒントになりそうです。

noname#230358
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。私達も同じように関係者からステンレスが腐食すると言うことでびっくりしています。水質に関しては腐食したタンクだけが特別な水質ではないと思われます。

関連するQ&A