• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高学歴な人ほど)

高学歴な人ほど証券会社や銀行に入る傾向があるのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • 高学歴な人ほど証券会社や銀行に入る傾向がある理由を探ります。
  • 証券会社や銀行は債務と債券を動かすだけで価値を生産する能力はないので、なぜ高学歴な人が集まるのか疑問です。
  • 頭の良さが証券会社や銀行でのキャリアに有利な要素となっている可能性があると考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.9

高学歴な人ほど証券会社や銀行や○省に入る傾向が強いですが、なぜですか?   ↑ 給料が高いからです。 それだけ頭よければ起業をして自ら頭に立って源泉を生み出せばいいと思うんですが。。。   ↑ 頭が良いから、起業などという危ないことには 手を出さないのです。 起業で成功するなんて、本当に少数です。 せっかく苦労して高学歴になったのに、 そんな危ないことなど出来るか。 つまり、保身が優先してしまうのです。 証券会社や銀行は債務と債券を動かすだけで価値を生産する能力はありませんよね?    ↑ 証券会社は、株式発行や株式の流通に携わっていますから 価値を生産する企業の援助をしています。 銀行だって同じです。 価値を生産する企業に資本を貸し付けて援助 しています。

その他の回答 (11)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.12

目の前のお金がすぐに手に入る その理由 初任給が高い 平均年収が高い 安定した企業だ 退職金も高額 社会的地位も高い だからたくさんの人が応募して 選ぶ側の企業がその中から高学歴の人のほうが優秀だと単純に考えて 企業の利益につながると思って採用する。 金融業と それから今の政府が広げようとしているギャンブル業もそうですね。 質問者さんが書かれたように 価値の生産を伴わない産業が増えても社会は豊かになりません。

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.11

数字のマジックに騙されている可能性をまず指摘します。 「高学歴な人ほど証券会社や銀行や○省に入る傾向が強い」とのことですが、 そもそも低学歴な人はそういうとこに行けないのです。 そういう事情に気づかずにいると 一見高学歴な人が好んで行くように見えるだけだと思います。 ただし実際問題として中小よりも大手企業に入社すべきです。 なのでそのチャンスがある高学歴な人が 選びがちな就職先という認識は間違っていないです。 上記で質問の趣旨にはお答えできたと思います。 一点付け加えると、高学歴の人は基本的に起業には向いていません。 理由は色々ですが。

回答No.10

高学歴な人は どれが総合的に見て得かを考えています。 起業の最高確率なんて10%も無いでしょう。 私の周りには官僚や、金融、大学教授、医師が多いですが、証券会社に勤務する後輩は商品企画で年収3000万円超、プライベートバンキング部門の同期は年収5000万円超、運用に携わる後輩は年収1億円超です。又、経産省官僚従兄弟は40代で旧帝大大学教授の後、公的機関などの役員を運転手付きで天下り生活です。年収は2000万円程度ですが、仕事は楽チンです。医師は家族で15000万円の理事報酬を4人で分けてます。まぁ、子供3人を私立医学部に行かせるのでそこで1億円は使うでしょうが。 大学教授も国立、私立含めていますが、年収は1000万円~1500万円程度です。教授になるのに40代半ばまで待ちましたから、経済的に恵まれてはいませんね。しかし、自分の好きな研究で食べていけるので人生は楽しそうです。 要は、確実に儲かる仕事を選んでいるだけです。

回答No.8

起業しないのはリスクが高いからでしょうね。 安定した企業や省庁などに入った方が、人生安泰なんでしょう。 いくら頭がいい人でも、起業して必ずしも経営がうまくいくとは限りません。 資金繰りが回らなくなって、多額の借金を抱え、自殺に至るようなパターンもあります。 頭の良い人達は、リスクを取るのを好まないのだと思います。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.7

抑も、 小学校卒業以降と、仮定すると 大卒まで、 人生の内の、1割程度 そんな短期間しか、努力しない人より 一生、切磋琢磨する 人の方が、 何倍も、秀でる事は 当たり前だと、思いますよ? 高学歴? 気にしなさんな。 高学歴の方が、秀でている? 何処の、都市の 都市伝説で、聞かれました? 私には、馬鹿馬鹿しく 聞こえますよ? 〉何故起業しない? 起業して、成功出来る 才覚が、無いから 起業しないのでは?

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.6

そんなことはないですよ。 ただ、学歴に特化した人は、学校から会社へスライドするので、体力を必要とする労働に向かないだけですし、多くの知識がそういう仕事を拒絶するのでしょう。 起業につながらないのは、体力的な面や労働環境の整備、これには労働者のメンタル面も含まれたりしますので、そういう方面に弱点が存在するのでしょう。 何よりも『有名企業に在籍している』自分に酔っているのかも?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.5

>証券会社や銀行は債務と債券を動かすだけで価値を生産する能力はありませんよね? ヒトのカネを右から左に動かすだけで濡れ手で粟の大儲けができるからそっちに行くんですよ。頭がいいからそれを知っているのです。 >それだけ頭よければ起業をして自ら頭に立って源泉を生み出せばいいと思うんですが 日本の受験システムで成功するには「与えられた課題をいかに効率よく正解を見つけるか」「難しい問題にチャレンジしないで、正解を稼げる問題をいかに確実に稼ぐか」にあります。そういうやり方で成功してきた人たちですから、何もない荒れ地を開墾して畑にするような作業は苦手なのです。与えられた畑でいかに効率よく作物を育てるか的なことは得意なのです。

回答No.4

>起業をして自ら頭に立って源泉を生み出せばいい 企業をするには元手が必要です。 手持資金も 実績も 不動産ももっていなければ 大きな事業を立ち上げる・拡大することは困難です・ 銀行でしたら、潤沢な資金を 伸びそうな社会変革企業に融資したり 自信が出向していきなり大企業の副社長でナタをふるえたりします。 なによりメガバンクは日銀がバックなので潰れません。 生涯くいっぱぐれません。家庭ももてます。

回答No.3

成績の良い学生が偏差値の高い学校に入るのと同じ。 一番は医学部ということになってるみたいだけど、 成績が良いだけで、お医者さんには向かない人もいて、苦労したりする。 高学歴の人が集まる職場ってのがあって、 銀行はそれだけじゃなく、ある程度の資産のある家の子供でないといけないらしいけど、 これもやはり、学歴だけで入って苦労する人もいる。 電通で自殺したような人もそういう間違った人だと思うよ。 証券会社もそんな風に言うのは、入れない君の〈すっぱいブドウ〉だろ。 カッコ悪いよ。 言われなくても今はもう、できる人はどんどん起業しているよ。 君は何をしているんだ? 〈自分の頭の上のハエを追え〉という言葉があるよ。

jb666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな質問をしてしまいましたが、自分も新卒で証券会社に入社した身分です。3年半勤めた後、退職し現在はフリーランスでウェブ制作の仕事を引き受けています。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

商才のある無しは、学力に比例しないし、 一般家庭で生まれ、勉強ができるだけの新社会人に 起業の資本金はありません。