• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関東風の桜餅が買える店を教えて下さい!)

関東風の桜餅が買える店を教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 北九州近郊に住んでますが、福岡県や山口県では桜餅がクソ不味いです!外側が米粒で葉っぱを剥がす時に手が汚れるし、中身の餡も嫌いな粒餡で豆の皮が呑み込めず、ハッキリ言ってクソ不味いです。
  • 東京に旅行した時に食べた桜餅は九州のモノとは全く違い、外側がモチモチした牛皮でベタ付かず、中身はダイスキなコシ餡でした。桜餅は関東風と関西風があると聞きましたが、あの味が忘れられません!!
  • 宅配の「お取り寄せ」は冷凍で来るので美味しくありません。門司~下関辺りで、関東風の桜餅を「生」で売ってる店を知っていたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (404/894)
回答No.6

桜餅には、概ね2種類あります。 他の回答者様もコメントしていますが、道明寺生地(餅米を蒸かして乾燥させて割ったものを湯で煮詰めて戻した生地)と、長命寺生地(小麦粉で生地を作り薄く焼いた焼いた生地)があります。 桜餅は、どら焼きや餅などと同じ「朝生」と呼ばれる和菓子の種類でその日に作りその日のうちに売り切るという鮮度が優先される菓子です。 一般に関西風が道明寺生地 関東風が長命寺生地とされているようです。 塩漬けにした桜の葉で包む以外は、全く別物の菓子といっても良い違いがあり、好みはそれぞれ分かれるでしょう。 さて、桜の葉ですがこれもそのまま食べる人もいれば、はがして食べる方もおります。これも好みによって分かれるところではありますが、桜の葉を巻くことにより桜の風味がそれぞれの生地に移り、ほのかな桜の風味が味わえます。 九州地区ではありませんが、島根県雲南市にある「天満屋」では、関東風桜餅で「みどりの桜餅」を製造販売しております。 参考になれば、幸いです。

その他の回答 (5)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.5

回答者の話を読んでると、思い込みがあって、しかも他の地域のことを知らないんだなと思いますね。 関東風ではなく有名な東京のものを一つ弁護しておきます。 東京の長命寺のやつは、関東風じゃなく、長命寺のものというしかない独特のもので、かつてここに若いころの子規が下宿していたという伝説のあるものです。 これは桜の葉を食べるというようなそんなヤワなものではなく、あの桜を食いきれるなら大変な人間としかいいようがありません。固くて堅くて歯もたちませんし、そもそもひとつの餅に3枚も桜の葉がくるんでありますので、見た感じのごつさも大変なものです。 これは必ず皮は剥いて食べなければいけません。しかしその皮の香りはきっちり餅にしみこんでいますので強烈な桜の餅だということになります。 結構皮を剥くかどうかを気にする客が多いので、店の方で、「これは皮を剥いて食べるんですよ」というようにしていたら、あるときひとりの客がそうか、と納得して、墨田川のほうを向いて(川を向いて)桜の皮ごとかぶりついたそうだ、という笑い話が伝わっています。 まさに墨田川の川沿いに店があります。 それと、この餡はツブ餡です。そして、宅配での通信販売には応じていません。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.4

そうそうもう一つ。 牛皮の桜もちは見たことがないですよ。 書いて字のごとく、ビーフのわけないんですが、ギュウヒにしてもギュウヒの桜もち自体ないです。 あなたの気に入った桜もちは創作和菓子だったのかもしれません。 こちらのは柏餅みたいなものです。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

言葉に品がなさすぎる。他人が見るのだから、大好きなうんちの話は家族だけの時にしましょうね。 ごはんも好きじゃない偏食派ということだし、あまり育ちが良くないのかな? ごはん好きじゃないならそりゃ好みに合わないでしょうね。別にまずいわけじゃないですよ。 それから何を勘違いしてるのか知りませんが、道明寺は葉も食べるんですよ。だからはがしにくいんです。桜の風味を全面に出した和菓子です。 正直東京風は特徴もないから桜餅と言っても色だけ、ただの団子です。 その色もあれだしね。 東京在住ですが道明寺の方が好きです。 ちなみに先日食べた道明寺もこしあんでした。こちらではつぶあんの道明寺はないんじゃないかな。 知識に偏りがあったようなので、ご参考まで。

m_tachito
質問者

補足

確かに品がないと感じられて結構です! 確かにお坊ちゃま育ちでは有りませんが、お米が嫌いだから育ちが悪いとは偏見じゃないでしょうか?? 品の無い言い方をしたのは意図的なもので、それが何処其処の特産品とかなら許せますが、関西関東と言うだけで仕切られて売られている事が俺的には許せなかったからです。 補足ながら、葉っぱも一緒に食べること位は知ってます。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3070/6908)
回答No.2

桜餅は、一般的に、関西と、関東とは、違う様です。 https://rocketnews24.com/2016/02/26/714887/ でも、最近は、関西風の「外側は米粒」は、「道明寺」という様です。 https://www.google.co.jp/search?q=%E9%81%93%E6%98%8E%E5%AF%BA+%E6%A1%9C%E9%A4%85&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj3uPLQis3ZAhXHoZQKHWulDP0Q_AUICigB&biw=1021&bih=626 そして、質問の「関東風」というのは、「長命寺」という様です。 質問文の「外側がモチモチした牛皮でベタ付かず」とは、クレープ状に焼いた川ですね。 https://www.google.co.jp/search?q=%E9%95%B7%E5%91%BD%E5%AF%BA+%E6%A1%9C%E9%A4%85&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwinzOOris3ZAhWKWbwKHUk-BH4Q_AUICigB&biw=1021&bih=626 中ののあんこについては、「粒あん」と「こしあん」がある様ですが、どちらの「あん」になるかは、店の方針でしょうね。 近くの店で買う時は、関西風の「道明寺」か、関東風の「長命寺」かを確認しましょう。(お店の方針で、どちらか一方しか作っていないこともあります) もし、「道明寺」も、「長命寺」も分からないお店なら、両方の違いを知らないということです。 中の「あん」についても「粒あん」か「こしあん」かを確認しましょう。 「粒あん」か「こしあん」かくらいは、お店の説明があるでしょう。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18543/30901)
回答No.1

こんにちは 九州は詳しくなくて申し訳ないのですが 八女市のきくやさんというところで関東風が買えるようです。 ちょっと遠いですか? http://jsite-fukuoka.com/yame/kikuya/news/147

m_tachito
質問者

お礼

情報ありがとうございました。 かなり遠いので諦めましたが、一応念頭に入れておきます。

関連するQ&A