- 締切済み
障害年金受給者の住まいと仕事
- 障害基礎年金2級を受給して自活している方は、住まいと仕事の状況についてどのようにしているのでしょうか。
- 月2万~4万円の賃貸アパートを借りていても、受給額が月65000円なので生活が厳しい状況です。食費、光熱費、通信費、交通費、医療費を切り詰めても赤字になってしまいます。そのため、働くしかないと考えていますが、障害者年金を受給しているため就労が困難であり、短時間労働や作業所などの働き方しかできません。月5万円稼げればありがたいと思っています。
- 親などからの仕送りがない場合、障害者年金の受給だけでは生活ができないと感じます。しかし、実家で生活できない事情がある場合は、障害者施設に入るか生活保護を受けることしか選択肢がないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
障害年金といっても、精神障害なのか、身体障害なのかでもちがってくるので、質問には書いてほしかったです。 ともかく、役所に相談するのが、先だと思います。 福祉事務所や、基幹支援センターでも相談のってくれると思います。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
独法 高齢・障碍・求職者雇用支援機構 http://www.jeed.or.jp/ で相談されては如何でしょう!!、各都道府県にあります。 職業訓練や就職の斡旋もしてくれます。 ダメ元で無料で使えるものは使いましょう。
知人が2級になってしまいました。 でも、今まで通り、仕事に行けてるので、家族を養ってて、いまのところは、給料と障害年金で生活してます。が、将来の病院代を考えて、年金は全額貯金だそうです。 この障害年金も、年取って、老齢年金をもらうようになったらENDだそうで・・・。(何か選択するんでしたっけ?) 奥さんは障害年金認定されるほど悪くないですが、身体障害者なので(肉体労働ができません)、二人合わせて、自己負担3割で、(入院なしでも)年間30万円以上の医療費(電車代含む)支払ってて、今後が不安だと言ってました。 持家戸建てだと、町内会費をはじめ、神社の氏子会費、祭礼・盆踊り・夏祭りの寄付、神社の寄付、菩提寺の費用、墓地の管理費など、昔ながらの慣例からのコストも、私たちの財布に攻撃してきますし。 町内の溝の掃除大会に参加できないから、参加しなかったらにらまれたり、町によっては罰金制度のところもあったりで、知人は戸建てから出て行きたいと泣いてました。 たしかに、障害者枠で働くと、(たとえ、健常者と同じ仕事内容であっても)時給だって、すごく安いですよね。 とりあえず、手っ取り早いのは貯金の取り崩し。 次に、生活保護申請かな? お住いの役所へ相談にいかれてはいかがですか?
お礼
.