• 締切済み

思い込みが強いことへの改善法は?

こんにちは。 自分は思い込みが強い面があって、 とかく対人関係で、 ひとりで考えて、 人には言葉足らずになり、 その結果、誤解を生むような行動もして、 後から、こう考えられたとか、 ああしたらよかったとか思うことが多いです。 たとえば、一ヶ月ほど前、 友達何人かと今まで行ったことがない飲食店に行きました。 そのお店は、友達とは行ったことがないけれど、 友達が好きな眺めもあるし、 楽しめるのではないかなと思い、誘って行きました。 でも、普段のように楽しかったら、こんな表情をするだろうけれど、 そのような表情をみれず、あとから楽しかったという感想をもらいました。 先走ったかなぁとおもいます。 もっと友達に合わせて、これまでどおりの雰囲気のお店にしたらよかったかなとか、 いろいろ反省しました。 結局、そのときどきでのすり合わせが下手なのだろうけれど、 もっとそのときどきの人の雰囲気を察したい、 もっと人が自分といて、 ほっとできて開放的になれるような人間になりたいと 思っています。 そこで質問なのですが、 みなさんはこのような経験ありますか? あったとき、どう対処していますか? たとえば、こうすれば改善できたという経験をお持ちなら、ぜひお聞かせください。 あるいは、こんなことがないように、 あらかじめなさることはありますか? 直感的におもう意見でも結構ですので、おねがいします。

みんなの回答

回答No.5

はっはっは、ありますよー。若い頃は何度も。(40代♂ です) まずは、相手の趣味嗜好を決め付けないことでしょうね。自分だってそのときの体調・気分・昨夜の夢見などの理由でUPな気持ちだったり、DOWNな気分だったりしますよね。相手も同じ。もし、企画に変更可能な部分が作れるなら、柔軟に対応できるようにすればいいのでは…。 それから、自分の努力(この場合はお店の選択)に対して最高の評価を期待しないこと。自分がそれをしたくてやったことなのだから、あとから「楽しかったよ」と言ってもらえれば最高じゃないですか。 あと、努力したことは「あなたといると、楽しいよ。たくさん話をしようね。」という気持ちを素直に表現する、かな。domaine-espoir さんもご承知のように相手が楽しんでくれれば嬉しいじゃないですか。よく、「欧米ではパーティの最高のご馳走は楽しい会話」とかいうじゃないですか。 ちょっと辛口になってしまったかもしれませんが、本質的には#1~4の皆さんとあまり違わないかも。 次回の企画が楽しいといいですね。

domaine-espoir
質問者

お礼

こんにちは。 BluesHeartさん、ありがとうございました。 >ちょっと辛口になってしまったかもしれません いえ、辛口ではないです。 ほかの回答してもらえたみなさんと同じように、 自分や相手を両方みてもらえて、うれしいです。 >そのときの体調・気分・昨夜の夢見などの理由でUPな気持ちだったり、DOWNな気分だったりしますよね。相手も同じ。 確かに、自分と人がいつも同じ状態だとは限らないですよね。 柔軟さがあると、別の方向で充実しそうですよね。 回答、ありがとうございました。

domaine-espoir
質問者

補足

♯5さんへの補足欄を借りて いまは、考え込んで思い込むことをやめて、毎日を過ごしています。 何かをあれこれ考えることは好き。 でも行き過ぎると、自分をロックするようなもので、 必ずしもロックした状態の自分を好きだとは思えない。 自分は、自分を変えたいから変えるっていう気持ちの持ち方が好きなので、 みなさんの回答やアドバイスをきいて、生活していると、 脱皮したあとのような感触が得られているような気がして、 毎日が新鮮になって、楽しいです。 全員の方にポイントを差し上げたいのですが、 できないので、表示上はポイントなしにします。 目ではみえないけれど、みなさん全員に良回答した気持ちです。 自分の殻にまた気づいたような気がしました。 殻から出て、変化も修正もしたい、 そんな心がどきどきわくわくした感じ方をしたいなって おもっています。 みなさん、ほんとうにありがとう。 ではでは。。。^-^

回答No.4

domaine-espoirさん、こんにちは。 >自分は思い込みが強い面があって、 とかく対人関係で、 ひとりで考えて、 人には言葉足らずになり、 その結果、誤解を生むような行動もして、 後から、こう考えられたとか、 ああしたらよかったとか思うことが多いです。 思い込みが強く、後からでもああすればよかった、とか色々 考えてしまうタイプなのですね。 domaine-espoirさんは、とても繊細な方だと思いました。 そして、気配りのできる人でもあると思いました。 しかし、その気配りが行き届きすぎて、自分に対してとても厳しくなっていると思います。 例えば今回のお店選びでも、厳しい評価を自分でつけておられます。 >もっと友達に合わせて、これまでどおりの雰囲気のお店にしたらよかったかなとか、 いろいろ反省しました。 ・・・ということを書かれていますが、それ以上に 今回素晴らしい企画だったと私は思いますよ。 >友達何人かと今まで行ったことがない飲食店に行きました。 そのお店は、友達とは行ったことがないけれど、 友達が好きな眺めもあるし、 楽しめるのではないかなと思い、誘って行きました。 いつもと違う雰囲気も味わえるし、眺めもあるし、楽しめるのではないか・・・ そう思って企画されたのですね。大成功じゃないですか。 物事は、こちらを立てればあちらが立たず、ということもあります。 このお店を選らんだから、いつもの雰囲気のお店は選べなかった。 でも、新しい魅力を満喫できたのだし、楽しめたのではないでしょうか? それについて、評価してあげないと。 >たとえば、こうすれば改善できたという経験をお持ちなら、ぜひお聞かせください。 domaine-espoirさんにとって、やってみる価値のあることは 「自分をもっと最大限に評価する」ということだと思います。 ご自分のやっておられること、 「ああすればよかったのではないか」とやらなかったことに対して悔やむよりも 「今回こうしたが、それはこういう点でよかった。次回に生かせよう」と いい点をもっと評価しましょう。 そして、それを次回につなげていきましょう。 自分に厳しく、他人にはとても気を遣われるタイプの方だと思いました。 他人に気遣ってあげられる半分でも、自分に対して評価をつけてあげましょう。 そうすることで、気持ちは少しずつ解放されていくでしょう。 難しくないですよ。 そのお友達は喜んでおられましたか? だとしたら、お友達の評価が、domaine-espoirさんへの評価なのです。 もっと自信を持ってくださいね。 ご参考になれば・・・頑張ってください。

domaine-espoir
質問者

お礼

こんにちは。 Fushigichanさん、ありがとうございます。 自分にいろんな見方があるんだなぁと思いました。 自分が自覚していないことが多くて、 教えてもらって、うれしいです。 >それについて、評価してあげないと。 そうですね、 自分がたのしいし満足して、 人もたのしくて満足できると、 これ以上ないです。 >そのお友達は喜んでおられましたか? はい。 「あのお店、よかったなぁ~」と喜んでいました。 自分を評価してあげて、自分が楽しむことって大事ですよね。 別のことで、自分の勘違いや思い込みが原因で、 人に迷惑をかけたと、今日わかったことがありました。 このことは、何も弁解できないし、 はっきりあやまろうと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

こんにちは。 あまり深く考えないことだと思います。 自分も、先日、知り合いの人と 待ち合わせをしたのですが、 うまく連絡がとりあえず、結局会えませんでした。 おそらくは、相手が思ってた日にちと 自分が考えていた日にちが違っていたという 根本的な間違いだと思います。 自分は、月曜日の夜に待ち合わせたとおもっていた んですが。 相手に、喜んでもらいたいっていう 尽くす気持ちも大事ですが、 まずは自分が、その状況や立場をたのしめることって 大事だと思います。 同性どうしだとむずかしいかもしれませんが 異性だったら、にっこりわらって きょうはたのしめた?ってたずねるのも よいとおもいます。 あと、人間、表情や態度に出ない感情も たくさんあるとおもいます。 自分も、笑っていてもかなしいときや 無表情でも、すごく充実してこころが満たされているときが、ありますから。

domaine-espoir
質問者

お礼

こんにちは。 tipsさん、ありがとうございました >あまり深く考えないこと まずは自分が、その状況や立場をたのしめることって大事 深く考えて深刻になっても、必ずしもよい方向には行かないし、 自分がたのしんでいると、人もたのしむことってありますね。 よく自分も人からたのしさをわけてもらっています。 知り合いの方とうまく連絡がとれず会えなかったこと、 本当に残念でした。 推測ですが、きちっとした文体からは、 tipsさんの方が正確かなとおもいます。 そうだとしたら、相手の方がやはり根本的に間違ったり、 うまく連絡できなかったことで何か考え込んだのかな。 もしそうなら、ある程度、理解できます。 これが相手の方に伝わっているなら、 きっと、反省しきりだと思います。 でも、tipsさんにとっては、 大変なことになったのかもしれませんね。 円満解決できるといいですね。 >人間、表情や態度に出ない感情もたくさんあるとおもいます。 そうですね。 たとえば、自分が無表情になるときって、 いま楽しいとか幸せだなと感じるときが多いです。 たとえば、おいしいものを食べたとき、 風景をながめているとき、 運動や仕事・勉強をしているとき、音楽を聴くとき。 こういうとき、人から「元気ないの?」とよく尋ねられます。 「そんなことないよ」と返事します。 逆に、自分から「元気ないの?」って尋ねたくなる人の表情のなかでも、 よく時間をかけてみると、 充実して満たされているのだなと感じることがあります。 ひょっとすると、こんな場面での早い段階のやり取りって、 軽い思い込みのやりとりなのかもしれませんね。 にこっとしながら、きょうはたのしめた? と尋ねることって、 うまく場面に活かされそうなやり方だなとおもいました。 (お店に行ったのは、同性のみんなだったのですが、言える人たちだと思います)   アドバイス、ありがとうございました。

  • kiiro21
  • ベストアンサー率12% (37/306)
回答No.2

自分がやってあげたいことがその人がして欲しいことかはわからない。人よしわれよし。 そういう考えがあります。 福祉やサービス業の方は経験的にわかってると思いますが。 自分でよかれと思っても違う場合ありますよ。 私もあります。 私がとった対処方法はとにかくその何かをしてあげたい人に同調する。 これです。 何も物マネではなく気持ちです。相手は何されたら喜ぶかなと一生懸命考える。そうしてパターンが増えてくとだんだんわかってくるはず。 時間のかかることです。 また他人に自分を合わせる忍耐のいることです。 でもそれは喜びでもありますよ。 やっぱり誰かの喜ぶ顔って自分の心の喜びでもありますよ。 あなたはお優しい方なのだからできますよ。 きっと仕事にも役立つのでお試しください。

domaine-espoir
質問者

お礼

こんにちは。 kiiro21さん、ありがとうございました。 >自分がやってあげたいことがその人がして欲しいことかはわからない。人よしわれよし。 初めて聞く言葉です。 自分がやってあげたいことが、 言われているような何かをしてあげたい人に同調することなのですね。 相手の喜びを、自分の喜びに 同化するようなことかな、 どこか愛情に似ているのかなと感じました。 アドバイス、ありがとうございました。

  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.1

こんばんわ 私もすごく思い込みが激しいんでなんとなくわかります。 内容から見てdomaine-espoirさんはすごく真面目なかたですね。 一番の原因は一人で考える事ですよ。 一人で考えていても相手の考えなんてわかるわけ ないじゃないですか。その人でもないんだから。 もっと人と話しを沢山して、人の考えを聞いてみて下さい。 結構自分が考えてた事とは違う答えが返ってくることが 多いと思いますよ。 あとは、考えすぎ。 友達を楽しませたり喜ばせようと言う気持ちすごくよくわかります。私もそうだから。 でも、実際喜んでくれない事も多々あります。 だったら、次の時に喜んでもらえばいいんじゃないですか? 誘ったところが面白くなかったからって次に誘って 遊んでくれない人は友達じゃないしね。 一緒に居て開放的になれるような人・・・ 自分でそういう人間なのかってよくわからないけど 逆に考えて、周りで一緒に居て開放的になれる友達を 想像した時、自分を作っていない人。 素直に笑えたり泣いたり喜怒哀楽を見せる人かな?と 思いました。 自分が素直でいれば相手も素直になってくれます。 頭で考えないで心で動いてみてはどうですか?

domaine-espoir
質問者

お礼

こんにちは。 noeru13さん、ありがとうございました。 一人で考えすぎ。 そうですね、この点は見逃してはいけないなとおもいました。 >人と話しを沢山して、人の考えを聞いてみて、 結構自分が考えてた事とは違う答えが返ってくる こういう場面もすきだなぁと感じます。 例の友達やほかの周囲の人すべてにも、 なにか不満があるとかではないんです。 感謝してもしきれないし、自分はしあわせな人間だから。 ただ、そのなかで、いまの自分って行き過ぎかなぁとか、 やりとりのなかでも、 こういうは、ひょっとしてこうかなとおもって、 そうはしたくないし、 人もそう思っていないだろうって思うのに、 優先順位を変えてしまったりするんです。 でも、心で動いてみるって、ピンと来ました。 たとえば、心で動くって、自分に素直で、 リラックスしている状態なのかなぁとイメージしました。 そうなると、 かなり口数が減ってしまうような気がします。 もっとピンポイントで話せたり、笑ったり泣いたりするような。 何はともあれ、もっと人と話をたくさんして、人の考えを聞いてみたいとおもいます。 結構自分が考えてた事とは違う答えが返ってくることもすきだし。 アドバイス、ありがとうございました。