• 締切済み

コンビニのバイトで客とオーナーから激怒された。

https://okwave.jp/qa/q9431976.html こちらの質問をしたものです。 いくつか情報の不備がございましたので、追記という形で記載させていただきます。 前任の仕事仲間(バイトリーダー) に調理器具の故障とその報告を店長にした事を聞かされ、 さら店長からの指示で「販売をいったん中止にしてくれ」と言われたとの事も聞きました。 今となってはその真偽も不明ですが・・・。 この場合、普通は販売ブースに張り紙をするのですが、私に引継ぎを済ませたバイトリーダーが帰宅した時点では張り紙がなされていなかったため、職場のルールに則り張り紙を致しました。 追加の質問ではありますが、店長から指示を受けた人間から引継ぎを済ませたこの場合でも、販売中止にするか否かを店長に直接確認するべきだったのでしょうか? また、マニュアルにこういう場合は張り紙をと記載されていたとしても、張り紙の際に店長に確認するべきだったのでしょうか?

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.3

>販売中止にするか否かを店長に直接確認するべきだったのでしょうか? そうですね。 いくらバイトリーダーに言われたとしても、その時点で質問者さんがわかっているのは「故障している」ということだけ。 ・故障の原因は、一体何だったのでしょうか。 バイトリーダーが故障したと思っていただけで、店長ならば対処出来た可能性はなかったのかどうか。 (実は、これって結構なあるあるです) 業者を呼ばないといけないような故障だった場合。 業者が何時に来るのか。今日なのか、明日にならないと来ないのか、バイトリーダーから説明がなかったのであれば、店長に確認する必要はありました。 そこら辺の事情が全く分からない状況で、販売中止の理由を「機械の故障」とし、販売の再開の目途は「わかりません」というのは、少々無責任です。 ※お客様への説明責任。 そういうことを踏まえて、お客様への対応を振り返ってみましょう。 >私「調理機器が直り次第、調理してお出しすることは出来ますが、   現時点では復旧の目処が立っておらず、いつになるかは分かりかねます。   申し訳ありません。」 ここがポイントです。 今日は販売できないとお伝えせずに「調理してお出しすることができる」と言ってしまったのがまずかったんです。 「直れば買える」→「じゃあ、いつなら買えるのか(少し待てば買えるのか)」と、お客様に期待を抱かせてしまった。 だからこそ、お客様の機嫌を損ねたんです。 張り紙も、機械トラブルと書いたほうがよかったのか、本日売り切れにしたほうがよかったのか。 正直に書くことがいい場合と、状況に応じて言葉を選んだほうがいい場合もありますから。 何をどう書くか、ひと言店長に相談してもよかったと思いますよ。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

あなたの対応には特に非はないものと思われます。 お近くの労働基準監督署に相談しましょう。それが一番です。そして次に話をするときに、「労働基準監督署の人にはこう言われた」という話をすれば、オーナー・店長も態度が変わると思います。 「労働基準監督署に相談している」という状況を作り、そうしていることを相手に伝える事が意味があります。

回答No.1

  こんな所で質問しても何の解決にもなりませんよ。 「店長が悪い、あなたは正しい」って回答を望んでるんでしょうが、それを聞いて店長に何を言うのですか? OKwaveで質問したら店長がおかしいとの結論になりましたって言うの? そしたらもう一度激怒されて終わりですね。  

関連するQ&A