• ベストアンサー

サインなんて適当で良い?

あるOBのプロ野球名捕手がキャッチャーのリードの上手い下手の基準なんてないし、何をもってリードが上手かなんて未だにわからないって仰ってました。 あとリードなんて適当で良いっていってました。 それよりもキャッチングが上手だったりや肩の強かったり打てるキャッチャーであるほうが大事って仰ってました。 やはりそうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.1

>サインなんて適当で良い? ・そう訊かれたら「適当ならいいがテキトーじゃダメだだろ当たり前」というのが答えですねえ。 てきとう 【適当】 《ダナノ・ス自》 1. ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。 「―な訳語がない」 2. 度合がちょうどよいこと。 … まあこういった↑事も考えられるような捕手じゃないと務まらんということですよ。 「リードをうまくするには」とか考える前にフィジカル面で能力がないとリードなんて考えるポテンシャルも引き出せないだろうから、どうせへたくそなおまえならフィジカル面だけでもどうにかしてから考えろってことでしょうし、もともとそんなリードなんてことはセンスだし、その片鱗も見えない選手がリードなんて考えてる暇ないし肩もテキトー打撃もテキトーな選手ならとりあえずフィジカル面で認めてもらってからリードなんて考えろプロならってことです。 フィジカルが強くなけりゃメンタル(精神的リード要素や具体的には間のとり方などまで含む)もままならないわけです。 健全な体に健全な精神が宿るわけでありますから理想のリードなんて考える資格もないような人にリードなんてことをどうのこうのと聞かれたくないから「適当でいい」と、どこの記者かリポーターだか誰だか知りませんが、たぶん素人であろうその人に理解してもらうにはこの程度でいいといなされたわけですね。 サインがテキトーでいいわけないでしょう、ピッチャーという相手が目の前にいるわけだし対戦相手だっている…相手がいることですからねえ。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>「適当ならいいがテキトーじゃダメだだろ当たり前」というのが答えですねえ。 カタカタと漢字ではまた意味が違ってくるんですね。勉強になりました。 >>フィジカルが強くなけりゃメンタル(精神的リード要素や具体的には間のとり方などまで含む)もままならないわけです。 なるほど。フィジカルがしっかり付いてないとそのあとのことはいくら頑張っても強化することはできないってことなんですね。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 「サインは絶対である」と言ってしまえば、サインをしないのと同じですから、(解読してしまえば無効です)そこは上手に言っている可能性があります。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 打者にとかカウントによって球種やコースを変えるってそんなのキャッチャーが覚えられないので、テキトーにやるしかないっておっしゃってました

関連するQ&A