• 締切済み

麻子仁丸について

母親(76歳)の便秘に悩んでいます。ほっとけば2週間でも3週間でも音沙汰ありません。血圧もあがり嘔吐もします。本人はほぼ歩けませんし、腸の音を聞いても動きがないそうです。 ラキソベロンを使用しても10時間では出ません。何度か試しましたが最短で26時間、最長で毎日使用して使用開始から1週間でやっと出ます。ただし、出るときは決まって軟便です。生コンクリート状かシチューのような感じでダラダラです。固形物が出ることはあまりありません。 ずっと通っている漢方内科の先生なんですが、今回麻子仁丸を1日3回処方されました。腸を動かす薬だと聞かされました。帰ってネットで調べると麻子仁丸はコロコロ便の人向けと書いてあります。本当に適切なのでしょうか。 本人は認知症で排泄を訴えることはあり得ず全て漏らす状態です。ラキソベロンでは排泄が始まると布団でトイレでお風呂で何時間も断続的に排泄を続け、トイレや布団や風呂や廊下の掃除が大変です。朝起きて漏らしていた日はそれから何時間も付き合わねばならず、こちらも会社に行く余裕がありません。服薬してから排泄の時間が決まっていてリズムが取れればいいのですが、ラキソベロンでもいろんなパターンを試したのですがタイミングが取れず、いつ爆弾が爆発するか戦々恐々です。毎日気が気じゃありません。 それがランダムな時間にしかも毎日軟便を大量に漏らされるようではとてもうちで面倒を見切れなくなるかもしれません。大変不安に思っています。

みんなの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

先の回答で終わらせようと思っていたのですが、質問者さんのコメントからは担当医師の知識に対する疑問が払拭できません。 漢方専門医ではなく、専門的な漢方も勉強した西洋医ということではないでしょうか? 処方されてる漢方薬は高齢者というより虚弱体質向けに製薬メーカーが製造した、既成のものを処方してるのではないでしょうか。 患者の体質を把握した上で患者個人に合わせた配合で個別に調剤してるとは、どうしても思えないのですが…。 漢方で一般的な判断材料とされる、患者の体質を大きく二通りに分けられるうちの一方と決めつけて、 体質の細かい部分まで配慮した配合は行ってないような気がするのです。 そのため、血圧に同様の影響を与えるだろうと思われる複数の薬剤を、重複処方してるのではないかと思えるのです。 処方されてる薬剤は全てが表面的な症状に対応する西洋医学の、対症療法と呼ばれる手法で処方されてるものと思います。 漢方薬は患者の体質に合わないものを処方すると逆に体力を奪うばかりか、一般的に少ないと言われている副作用の出現頻度が高くなります。 …質問からは西洋医の対症療法しか見えてきません。 やはり処方されてる薬剤からは診療方針に疑問を抱いてしまいます。 …あくまでも個人的な感想ではありますが、 漢方専門医だと言われて全面的に信頼するのは危険じゃないかと思う次第です。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

「ここ1年で~」…そんなに多くの薬を? …オドロキです。 全て同じ漢方医の診断による処方ですか? その中で便通に関する薬はごく一部です。 漢方の特性を知らない西洋医のような処方が繰り返されてるように感じます。 排尿に関しては高齢者に現れる加齢から来る機能低下が原因ですから、 それを薬剤で人為的にコントロールすれば、何らかの副作用や、新たに別の不都合な症状を来すのは目に見えてます。 便通に関する物も乳酸菌とはいえ、体質によっては便秘を誘発しやすい薬剤ですね。 …私がお勧めするのは薬剤ではありません。 あくまでも食事と共に摂取する乳酸菌「飲料」です。 それだけ多種類の薬剤で強引に体調を変えようとしているのですから、 人間が本来持ち合わせている自律機能は完全に狂わされているのではないでしょうか。 脳、精神神経、自律神経、肝臓や腎臓などの循環器、胃や腸などの消化器…それらを人為的にコントロールしようとする処方が加えられて来てます。 …ひょっとしたら、あらゆる機能がズタズタになってる可能性さえ考えられます。 私は専門知識を持った医師ではありませんが、 「とんでもなく恐ろしい事をしているのではないか」と、多少の知識を持つ素人として驚愕の感を抱きました。 今一度改めて全体的な検査を施し、別の医師による総合的な体質と症状の判断と、処方する薬剤の整理を依頼するよう、本気でお勧めしたいと思います。 …そのままでは体力の低下と共に多臓器不全を誘発しないか、非常に心配です。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。漢方を専門に学んだ漢方内科の医師という事で通っています。以前、やはり内科医で漢方薬も処方してくれていた先生が遠方へ引っ越してしまい、同じ医療法人グループの中で漢方を基本から学んだ漢方を専門とする内科医という事で紹介されたのですが。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

本当に便秘なんですか? 腸の働きが衰えて、食事量も水分量も少なく、それで便通頻度が少なくなってるのではないですか? これは通常の便秘とは全く違う筈ですよ。 血圧と嘔吐…便秘が原因とハッキリしてるのですか? 別の原因で血圧が上がり、それが嘔吐につながってるのではないですか? 高齢者の衰えた腸に、水分吸収を阻害させる薬剤ですか?…大丈夫ですか? 高齢者には脱水症状が不安なんですが、心配ないという診断でも出てるのでしょうか? 胃腸と薬剤に多少の知識を持つ者として、高齢者に強制排泄は相当な体力低下を招く不安が伴うのですが…本当に大丈夫なのでしょうか。 セカンドオピニオンは?…どうしてますか? 医師が変われば判断が変わることも多いですよ。 逆質問ばかりで申し訳ないのですが、 質問を見る限り、若者なら体力が有るので構わないかもしれませんが、御老体には逆効果の事をしてるのではないかと思ってしまう次第です。 乳酸菌は試してみましたか? 食事の度に乳酸菌飲料を継続摂取する程度でなんとかならないかと思うのですが。 …如何でしょうか? 一日や二日ですぐに効果は出ないかもしれませんが、十日程度も続ければ便の固さに少しづつ変化が現れそうな気もするのですが。 便の固さが変われば、不規則な便通頻度にも変化が出そうな気もします。 乳酸菌飲料なら薬ではないので、医師も反対しない筈です。 まだ試したことが無いなら、一度試してみる事をお薦めします。 …ちなみに、乳酸菌は薬剤にも用いられる整腸素材です。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。情報が足りなければ申し訳ありません。 デイサービスでしっかり計画的に食事・水分摂取はしており、むしろ失禁の量の多さに困っているくらいです。 ここ一年で八味丸、五苓散、四逆散ときて今回麻子仁丸が処方されました。失禁を減らしたくて、でもそれではむくんでしまうので止めるのはやめて、で今度は便秘に悩み、いくつかの下剤ではうまく排便タイミングをコントロールできず、という次第です。 他にもイコサペント酸エチル、ミヤBM、抑肝散加陳皮半夏、オルメテック、メマリー、ビビアントなども飲んでいます。 乳酸菌はこれまでの経験でダノンビオだけはてきめんに効果がある気がしています。が、今回はそれも効果が見えません。 体力的には歩けるくらいの筋力はありますが、認知症が進んでうまく足を運べないので介助が必要です。

関連するQ&A