- 締切済み
ケージの中にベットとトイレはダメ?
生後4ヶ月のパグですが、ケージの中に寝るスペースとトイレがあります。我が家に来てもうすぐ4週間ですが、すぐにトイレは覚えてくれました。ところが、ケージから出して遊ばせているとカーペットに排泄してしまいます。トイレはケージから出した方がいいのでしょうか?部屋も狭いので出来れば出したくないのですが…。今は時間をみてケージに戻し排泄させてからまた出しています。もっと繰り返すとひとりでトイレに行ってくれるようになるのでしょうか? そして、ベットですが、堀りまくって下にもぐってぐちゃぐちゃです…。疲れると寝ますが、ベットにおしっこしちゃいます。気に入らないのでしょうか?これから寒くなるのでどうしたらいいものか悩んでいます。最近は朝晩冷えるので、ものすごく丸くなって寝ています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.2です。 >トイレの場所を確認できる道具とはどのようなものですか? 過去のQ&Aをお読みになったうえでの再質問であれば。。。 あれ載っていませんでしたっけ。。。 トイレシーツにオシッコの匂いをつけるスプレーや、 トイレシーツをプラスチックの枠組みにいれてトイレスペースを明確にしようとしているトイレトレーや。。。 >室内フリーを遅らせるとありますが、室内で遊ぶ時はどのくらいの時間、一日何回ほどケージから出せばよいのでしょうか? お困りの内容が「おトイレの問題」なので、 おトイレをする素振りを見せる時間の手前までとしか言いようがないでしょうか。 その素振りも観察もうまくできないのであれば再度プロのトレーニング招聘も選択肢にいれてみてください。 おトイレを覚えるまで出す必要がなく、 散歩とお風呂とケージ以外は抱っこで移動という考えもありでしょう。 逆に汚れても良い部屋を与えて好き勝手におトイレをしてもらい、 頻度の高い排泄場所をトイレ設置するという方法もあります。 自分のベッドで排泄してしまう子犬もいないことはないですが、 長く続くようであれば、 病気が無いか獣医師にチェックしていただきましょう。 子犬の育て方の本やDVD、 プロ(獣医師、ドッグトレーナー)等にたよらずQ&Aばかりしてても限界がありますので、 早急に必要な経費だと思います。
多頭飼いです。 ここの過去の「トイレトレーニング」に関するQ&Aです。 http://oshiete.goo.ne.jp/search_cse/result/?PT=&from=&nsMT=&mt_opt=a&qatype=qa&st=all&sr=norm&tf=all&tfy=&tfm=&tfd=&tty=&ttm=&ttd=&good=0&dc=10&MT=koiwaku%A1%A1%A5%C8%A5%A4%A5%EC&c=531 >ケージの中にベットとトイレはダメ? 生後4カ月の子犬にとってはケージ内で ・ゆっくり寝ることができて ・安心してご飯を食べることができて ・排泄したいときに排泄できる ことを飼い主が支援することだと思います。 そういう意味ではケージ内にトイレとベッドを準備して、 寝起きにすぐにトイレに行ける、 食後にすぐにトイレに行けるという配置は良いことだと思います。 自分のベッドをきれいにして、 ベッド以外のところで排泄するということ行うことが多いので、 もし、 排泄場所が定まっていないようであれば、 飼い主側で誘導してあげることが必要です。 >もっと繰り返すとひとりでトイレに行ってくれるようになるのでしょうか? なると思いますが、 効率的なトレーニングかと尋ねられればNOだと思います。 効率的な子犬の学習かというとNOだと思います。 「トイレを覚えてくれた」という認識でのご質問ですが、 ・ベッドを汚している ・ケージ外からトイレを目指せない ので「トイレを覚えた」という認識は内容からしても、 月齢的にも「まだ」とご理解された方がよいかと思います。 けっこうパワフルな犬種だと思いますので、 条件がそろえばできるだけ、 ・ワクチンプログラムが終了していれば、日中はできるだけ散歩や屋外遊びで楽しんでもらう ・ベッドの中身で遊べない、ベッドの周りに掘るものが無い綺麗なベッドを再度設定 ・トイレトレー、ペットシーツなど今後、トイレ場所として覚えてほしい明確なエリア確認できる道具を使う ・寝る時間、寝て欲しい時間になったら極力暗くなるようにケージに覆いをかぶせる ・室内フリーは少し遅らせて、上記設定で「トイレ(ベッド以外の場所)」「ベッド」を学習してもらう、させる ・遊びの時間の前後はトイレ誘導後に行う ・どのタイミングでオシッコ、ウンチをするか飼い主側がそのタイミングを把握してその直前にトイレ誘導を行い、うまくできたらほめる。 を心がけてみてください。 子犬対応全般で、 お疲れになっているか、 対応できないというのであれば、 子犬育て方解説書以外にもプロのトレーナーに来ていただいて指南していただくことも視野にいれましょう。
お礼
とてもわかりやすい回答をありがとうございます。 まだトイレ覚えていないのですね…勘違いでした。 今日も外出して戻ったら、おしっことウンチまみれでした… 朝もそのようになっていることが多いです。 トイレの場所を確認できる道具とはどのようなものですか? 室内フリーを遅らせるとありますが、室内で遊ぶ時はどのくらいの時間、一日何回ほどケージから出せばよいのでしょうか?散歩は一日一回30分くらいです。
内の子は、50日にうちに来て初めはガージの中でトイレをさせる様にしましたがゲージから出すとすぐおしっこをあちこちしていました。 その度に「ダメ!」と怒って「トイレでしてよ」ってその度に言いました。その時にゲージの扉を開けたままトイレに行きたくなったらゲージの中に自分で入るように教えました。何とかできるようになった後、ゲージを外しトイレをゲージがあった所におきました。初めのうちは多少しくじっていましたが、今では完璧にできるようになりました。 トイレとベットは一緒にしていましたが、赤ちゃんのうちはおしっこをしてるところでも平気で寝たり、遊びますが、少し大きくなると区別できるようになります。ベットをぐちゃぐちゃにするのは気にしなくていいと思います。寝心地のいいように自分でしているのだと思います。 追伸 トイレは1ヶ月かかりました。(完璧にできるようになるまで。) 根気よく教えてあげてください。
お礼
「だめ!」と言ってしまうと、部屋でおしっこをしてくれなくなると聞くので怒ったことはないのです。もう少し大きくなるまで気長に教えるしかないですね。ありがとうございます。
お礼
一応本などはいくつか読みました。 もっと勉強しますね。ありがとうございました。