• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:朝の上司のお茶汲み)

朝の上司のお茶汲みに戸惑い…転職後の疑問と不満

このQ&Aのポイント
  • 最近転職しましたが、今の職場で朝に上司にお茶出しをする習慣があり、驚いています。
  • 1ヶ月経ちましたが、他の雑用は女性社員がやり、男性社員はやらなくてもいいという感じです。
  • 業務には不満はないが、古すぎる習慣に我慢できるか心配しています。なぜ事務がいないのかも疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8

「そういう会社」であるということで 今まで誰もそれに疑問に思って変えようとする人がいなかった ということです。 私がかつて勤めていた会社は 出社時と10時と15時にお茶をいれてあげて(お茶かコーヒーか聞いたうえで) お昼の注文を取ってあげて会議室にお茶とお弁当の準備をしてあげて 食べ終わられたら片付けてあげて って会社でした。考えられないでしょう(笑)? 古くから続く大手の子会社で、 トップの人は親会社から天下ってくる感じだったので そういう感じだったと思いますが しばらくして体制が変わり、上司が変わったら それまで職場で喫煙OKだったのが禁煙になり お昼も外食されるようになり 出前取るとき以外準備しなくてよくなりました。 という会社を経験したので 朝のお茶くみだけなら手間的にも気持ち的にも 負担は少ないので 「古すぎる」というのはいささか大袈裟かと思いました(;^ω^) アルバイト含め色々な会社で働いたけれど やはりいろいろその会社によって「当たり前」が違うということで 自分が快適に働くにはある程度「郷に入っては郷に従え」って 必要だということです。 「女性だけ」っていうのに引っかかっていらっしゃるのだと思いますし そんなことぐらい自分でやれよというお気持ちもあるでしょうが 「そういう感じでやってきた会社」だということです。 なのでその会社では 「(心でどう思っていようと)笑顔でお茶を出す」のが正解です。 雑用もそうです。 ある程度の立場になって 「お茶くみは性別関係なく新人がやる」という慣習を作れば 変わっていきます。 あるいは今のその職場での発言権がある人に気に入られて そのように仕向けるという方法もあります。 いずれにしろ こういうちょっとひっかかることで 職場自体を否定的に考えてしまうのは 勿体ないと思います。 仕事というか、生活をするうえで一番重視することはなんですか? そこをブレずにもっていたら なにかに揺らいでも必ず中心に戻ることができ 早まって間違った判断をする可能性が低くなります。 仕事自体とか誰かとの関係とか そういうほうが根深くてめんどくさいから この不満はなんとかできるものなのではないかな?と思いますが いかがでしょうか。

その他の回答 (7)

noname#252929
noname#252929
回答No.7

まず、それが仕事として嫌だと思うのなら、やめた方が良いと思います。 お茶出しというのも、その会社の仕事のルーチンの一つです。 その仕事が嫌であれば、やめるしかないと思います。 それ以上は、あなたのいる部署の内容などがわかりませんので、なんとも答え様がありません。 それと、古すぎると書かれていますが、本当に古いのでしょうか? お茶出しがないのが新しいと言ったら、外資系などは昔から、秘書付きでない限りまず出していませんので、そっちの方が古いと言われたらあなたはどう考えるのでしょう? この手の話に対して、「古い」と、言われる方は、本当は古いんじゃなく、自分がやりたくないから、「古い」と片付けて拒絶しようとしている様にも思えます。 なので、嫌なのでしょうから、さっさとやめられた方が良い様に思います。

回答No.6

それで給料がもらえるなら、それでもいいのでは。 難しく考えすぎかも。

nondot
質問者

補足

コメントありがとうございます。 それだけの仕事ならいいのですが、私は事務の延長線上をやりたくて入ったわけではありません。全然違う仕事がメインでやっています。

noname#231195
noname#231195
回答No.5

>皆さんならこの会社を続けますか? 次を探します。 でも次を見つける前にやめるわけにはいかないでしょ? いくら嫌な会社だからと言って、ただやめたら失業者になるだけです。失業保険をもらえる間に次が見つかるとは限りません。 ご自身でお書きになっている通り、理想の職場なんかないですから、常により良いところを目指すというのがいいのではないでしょうか。 やみくもに辞めたって次がマシとは限らないですよ。未だにお茶くみをさせるというのは驚きですが、そういう会社があるってことは、想像もできないようなイっている会社が世の中にはまだまだあるってことです。世の中はひろいですねぇ┐(´д`)┌ ということで、 >皆さんならこの会社を続けますか? というご質問に関しては、次が見つかるまでは続ける、ということろですかね。 無職と言う選択肢が可能なら、辞めちゃえばいいんじゃないですか?

nondot
質問者

補足

コメントありがとうございます。 実はブラック企業に以前勤めていまして、体調を崩し、最近社会復帰したんです。ある程度我慢強い方だとは思っていたのですが、平成が終わる時代にお茶汲み…しかもボタン1つで出来る環境でお茶を作らせてるのに驚いたんです。雑務は女性の仕事、ほぼ同期の男性は1回も雑務をしていません。先輩(女性)はしているのにナゼでしょうか? >次が見つかるまでは続ける 確かにそうですね。金銭的にもそろそろ限界なのでそうしたいと思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

ラジオ体操している会社もあるし、社訓のようなことを毎度、唱えるところもある。 女性免除の男性オンリーの会社催しもあるしね、会社によって・・・・は、です。 なので、お茶くみだけなら、あなたもあなただけの美味しいお茶を淹れるチャンスと思うことも女性特権と取れないこともないですけどね。 【不満とかはまだ分からないのですが、このまま続けても大丈夫なのか心配になります。業績も上がっているのなら事務でも雇って細々とした事をしてくれる人を1人ぐらい雇ってもいいのに…という感じです。この会社にはなぜ事務がいないのかも疑問の一つです。】 え?サザエさんの最初の頃に出てくる給仕さんを雇えと? 本気で今時の転職者ですか? そういう人を、そういう職種をあなたが知っていて、転職複数回の・・・あなたがですが。 で、あなたご自身の職務内容もなく、「不満とかはまだわからない」一ヶ月目での職場疑問? あなたが一番の、お茶くみコピー電話番筆頭でしょう。 自身をもって、プロに徹してくださいな。

nondot
質問者

補足

コメントありがとうございます。 >あなたもあなただけの美味しいお茶を淹れるチャンスと思うことも女性特権 特権…?ボタン1つで出来る事を他人にわざわざやらせる事が特権なのでしょうか?bekky1は高齢でしょうか? >え?サザエさんの最初の頃に出てくる給仕さんを雇えと? サザエさんの最初は知りませんが、給仕さんを雇えとは言っていません。細かい雑務などをという事です。正社員で無理ならバイトや派遣を頼めんでくれると助かるという事です。今はなぜか女性陣だけが分担してるのに疑問を持ってるだけです。上記の質問にも書きましたが読んでくれてるでしょうか。 >あなたが一番の、お茶くみコピー電話番筆頭でしょう。 私はお茶汲みやコピーをしたくて会社に入ったわけではありません。ちなみにそういうのと関係のない仕事を受け持っています。 このコメントを見てわかったのは、あなたは古い会社に属している事でした。Twitterなど見た事はありますか?お茶汲みなどで物議を醸していますよ。時代についていけるように頑張ってください。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2005/7699)
回答No.3

>上記の内容だけでは分からないと思いますが、皆さんならこの会社を続けますか? 解らない範囲の質問でしたら、やっぱり解りませんよね・・・? >朝に上司にお茶出しをすると習慣 どんな職種の会社か良く解りませんが、想像するに「京都の呉服問屋」 の様なイメージです。 でも、お茶を入れる習慣ぐらいでしたら、会社を辞めるかどうかまでの 考えには至りませんが・・・ まあ、もう少し様子を見るのも良いかも知れません。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

「一事が万事」なんですけどね。 お茶の淹れ方に、アナタ様の ホスピタリティのみならず、 人間性・知性等々が顕現しますので、 (私個人的には)人材を育てる よい習慣であるように 感じられます。 〈古過ぎる習慣とは思えません〉 [茶道に入門してみませんか。茶道の 心得を経てから、職場で、 お茶を淹れますと、違った 気持ちで行っている自身に気づかれる 筈です] お嫌なら、お早めに、 次のステージに 移りませんか。  

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

それぞれの会社には、独特の習慣があります。貴社のお茶汲みもその一つでしょう。私個人としては、他人にお茶を淹れられる事を好みません。茶葉の量、お湯の温度など細かいこだわりがあってそうでないと気に入らないからなのですが…。 質問者様の会社では、古風な習慣が残っているようですから、それを利用してややこしい仕事、面倒な事は全て男性社員に甘えてしまえばいいのではないでしょうか。

nondot
質問者

補足

コメントありがとうございます。ちなみにお茶はボタン1つで出来るものです。ボタン1つだけ押すだけなのは個人で出来るはずです。 >質問者様の会社では、古風な習慣が残っているようですから、それを利用してややこしい仕事、面倒な事は全て男性社員に甘えてしまえばいいのではないでしょうか。 このコメントで勇気づけられました。しかしながら私の部署は男性がほぼいない状況なので雰囲気読んで頼もうかと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A