- ベストアンサー
新卒者に逃げられても、社員に社内を掃除させたい?
- 朝礼や社員清掃って完全に非効率ですが、やってて意味あるのですか?
- 同族経営の中小企業なんかでは未だに、部長が今日のニュースで見たことを話すだけの「朝礼」や業者を入れずに社員が掃除機を振り回して行う「社内掃除」をしている会社があるようですが、これって何か意味あるんですか?
- 今の新卒者はこのような朝礼や掃除を嫌う人が多いため、「金もらえないのに朝礼なんて聞きたくない。」「職務内容で掃除なんて書いてなかった。だからやらない。」と言って、朝礼や掃除を拒否して参加しなかったり、上司が強く参加しろと言ってきた場合、「職務に関係ないことを強要された」として労基署にパワハラとして訴え出たりします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
根拠もクソもないんだけど、そういう会社ってケチだから儲かっているし、潰れないんでしょうね。でもまぁ~何十年かすると信用なくようなことが起きて潰れる可能性も否めないでしょう。 人材が不足してて仕事が回らなくなり、顧客と手違いが発生したり。 1人出来る社員が辞めると一気に昇沈したり。 などなど
その他の回答 (6)
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
若いんだね。
お礼
年老いたら無給で掃除とかするんですか?
- licardolopez
- ベストアンサー率16% (11/67)
仕事もろくに出来ない奴に限って不平不満を言う。 自分では、仕事ができると思っている人も多く、ただの自己満足しているだけの人もいる。 不満があるなら辞めればいいのです。 会社も引き止めないと思うし、自分が抜ければ誰かできる奴がいるのかなどと言う人もいるが、辞めても問題なく、いつも通り運営されます。 不平、不満、矛盾があれば本人に言えばいい。 相手が社長、会長であってもです。 その会社に必要な人材であれば、必ず話しは聞いて貰えるし、歩み寄る方向で考えて貰える。 無駄な話しと思っていても、捉え方一つで違った話しのように聞くこともできる。 嫌々聞いていると、状況は好転しないだけ。
お礼
皆が行きたくないと思ったから日本食研は新卒採用出来なくなりました
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
>めっちゃラクだからいいと思いますけど これが、自由に検索できるようにして・・・と言われたらどうですか? そういう社長からのオーダーだとしたら。 もちろん無給ではありません。
お礼
マクロ組めってことですかね。それはそれでやりますけどね、金くれるなら
- donbiki
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちわ、まず今時の子だなあとは思いました。ただ質問者様がおっしゃる朝礼って部分は賛同できます。テレビで見たニュース内容を社員に伝えたってぶっちゃけ意味ないですよね。ただトイレ掃除に関しては外注を入れてやらす事ができる会社なんて相当な一流企業、もしくは 大型のビル内に入っている会社などしかないでしょうし、大手企業でも現場部門などは自社社員でやってるとこもありますし、中小零細企業などは、当たり前のようにやってますよ。確かに今はどこも人手不足なんですけれども、急いで人材を確保したいのは、飲食、運送、工事現場、工場従業員などで ホワイトカラーは条件も厳しいでしょうし、たくさんの人材は入れないと思うんですよね。質問者様が行きたいと思う企業が、条件にあっているといいですけどね。
お礼
首都圏の企業はトイレ掃除を外注してる会社の方が多いと思いますよ。その会社を受ける学生側もまさかトイレ掃除を自分でやるなんて思わないからギャップが生まれて退職してしまうんですから
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
一人ひとりに伝達周知するより 全員を集めて伝達する方が 効率的ではないですかね。 また、朝礼があれば 一人ひとりの顔色や体調不良も 外形ではわかりますから危険予知にも なりますし。 >日本食研などはその典型で、毎朝の朝礼がうざったいという噂が広まって学生側に拒否されました。 生産現場で、かつ食品を扱うような企業が そんなリスク管理に対する認識の甘い学生をとらなくて良かったでしょう。 生産現場では朝礼やTBMは必須です。 社員社員が職場を汚さなければ掃除の必要もないでしょうが、 極度や清潔を求められる職場なら仕事として 清掃すべきであって無償ではないでしょう。 自分の職場の担当区域を仕事の終わりに自分で清掃して 帰れば業者に委託するのは共用部分だけなのではないですかね。 極論で言えば高い給料を払って 単価の安い清掃させるのはもったいないということになって 掃除なんかさせないから、その分仕事しろって論理になるのではないですか。 問題になるのは無償でという部分だけかと思います。
お礼
社員に金払わないのは違法ですね
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
ステレオタイプの感覚だったら、きっと反感を持つのでしょうね。 >今日の気に入ったニュースを大声で発表 例えばこれですが、社会の出来事に常にアンテナを張っておけ、人前で話すコミュニケーション能力を養え・・・そういう風に理解すればこれはうってつけですね。 仕事仲間の話ですが、新入社員に社長の名刺情報をエクセルで入力させる仕事をさせたそうです。 当然新人君は、“こんなことをするために入社したんじゃない”と反発して辞めてしまいましたが、仕事をさせた人は「もったいないなぁー」と言いました。 即ち、社長の名刺を見ることでどんな人脈があって、どんな仕事に結びついているのかを知ることができるし、エクセルの技術もOJTで学ぶことができる・・・その機会を自ら放棄した・・・ということです。 表面的なことしか理解せずにいると、真の目的や学ぶべきことが見えなくなりますね。
お礼
名刺エクセルに打ち込むだけとか、めっちゃラクだからいいと思いますけどね。無給なら絶対やらんけど
お礼
はい