- ベストアンサー
弁理士について
こんにちは、前から気になっていたのですが「弁理士」の数が不足しているようですが、何故「弁理士」は少ないのですか?司法書士 税理士 より格段に少ないというのを読んだ記憶があります、収入も司法書士 税理士に並ぶぐらいだと思うのですが、書士 税理士に比べ試験がずば抜けて難しい 仕事が大変等で弁理士が人手不足なのでしょうか? 何故人気が無いのか教えて下さい、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かつてその業界で働いていました。 試験がとても難しいです。 専門的知識が必要ですし、たぶん司法試験の次くらいに大変だと思います。 (ちなみに弁護士とは別モノですので、弁護士でなくても弁理士になれます。) 20年間試験を受け続けて、やっと弁理士試験に合格した方を知っています。 かと思うと、結婚退職をして暇になったので、1年間みっちり勉強をして、翌年あっさり合格した20代の女性もいます。 弁理士の資格を取得すれば、特許事務所からは引く手あまたかと思います。 企業の知的財産部にも就職出来るかもしれません。 でも、独立開業は企業のコネが無いと難しいですよ。
その他の回答 (3)
- kogame
- ベストアンサー率0% (0/2)
不足しているのは理系の弁理士です。文系だと、担当できる分野が限られるので引く手あまたとはいきません。理系で且つ法律の知識も勉強するとなると、かなり限られた人となるので不足しがちといわれるでしょう。
- jirosan777
- ベストアンサー率21% (24/113)
詳しく書かれているHPがあります。(下記みてね) 特許とか扱い専門的な知識が必要。 私も通信教育で特許関連のものを受講して 合格点はとれましたが、弁理士になろうと ふと思いましたが、すぐあきらめました(笑)
お礼
レスどうも有り難うございました。 とても難しそうですよね、一度僕も参考書等を見て検討しようと思います、ご丁寧に有難うございました。
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
弁護士じゃないとなれないのでは?
お礼
レス有難うございました。
お礼
レスありがとうございます。 そうなんですか、やはりとても難しいんですね。 特許事務所からお誘いがあるんですか、、どうしよう、司法書士が一番いいなぁと思っていたんですが、難しさは司法書士より上ですか??司法書士は何とか内容が理解できる程度でしたら厳しいでしょうか? 司法書士の方も将来は明るくないみたいですし、もう少しよく考えてみますご丁寧に有難うございました。