- ベストアンサー
仕事はどこまでできるようになるのが良いのか?
- 仕事のスキル向上に必死に取り組んでいる私。しかし、ミスをした方が先輩方の雰囲気が良くなると感じている。
- 私は自信の持てる仕事があるが、新たなスキル習得が私にとっての課題となっている。
- 前の会社でいじめに遭っており、今の職場でも同じような経験をするのではないかと不安に感じている。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
働くことで、一番優先されるのが、休まないことです。 がんばりすぎて、病気にならないこと。 その為には、10出来る能力があれば、7もしくは8ぐらいで、仕事をしましょう。 あなたががんばりすぎると、全体の仕事量が増える場合があります。 上司は、がんばっている人を基準に、他の人を判断して仕事をさせます、 その事が、あなたが、いじめられる原因となるのです。 正社員で、会社の業績が向上すれば、ボーナスが増えたり、昇進して、所得が増え、体が楽な部署に移ることが出来るのなら、それまで一生懸命働いてください。 そうでないのなら、機械と一緒、安定したスピードで、一定の量をこなしていきましょう。 スピードを上げると、少人数で、仕事をこなすように会社はします。 そうすれば、仕事がきつくなり、ブラック企業化します。 質問の回答としては、 早く、丁寧に、正確に。 すべての部署をこなせるようになるのが理想です。 他人を教える能力は、その人の才能の一つ、出来るようになる人と、出来ない人に別れます。 すべてがわかれば、小さな事にも目が届きます。 あなた1人が、がんばっても、業績は伸びません。 みんなにあわせて仕事をして、商品をお客様の元に、安定供給することが必要なのです。
その他の回答 (8)
- mokomoko1111
- ベストアンサー率15% (103/683)
「必死になるな」「頑張りすぎるな」「完璧にこなそうと思うな」という、先輩達の優しい気持ちだと思います。 完璧にこなそうとして完璧に出来なくて、鬱になる人がいます。 そういう事よりも、「周りの社員と協調して、長続きして」という方針ではないでしょうか。 私も新入社員を指導していた頃は「頑張らないように」と言っていました。「頑張る」というのは、他の人はどうでも良い。自分だけ仕事の成績が上がれば良い。という考え方に通じます。必要なのは、協調です。
お礼
頑張るというのは。自分勝手につながるのかもしれません。 私はまだ人の仕事まで出来が良くなるようにする余裕がありません。 でも、いつか周りの人達も成績が上がると言うか、腕が上がるように助言できるような人になります。 ありがとうございました。
- GaW25
- ベストアンサー率63% (24/38)
失礼ながら、きつくあたられているのは仕事の能力と関係ないと思いますよ。 仕事はできるに越したことはありませんし、先輩からしたって普通だったらミスのない後輩の方が良いに決まっています。 今の職場でだけそうなのであればそこの人達が変わっているとも考えられますが、前の職場でもそうだったということであれば恐らく原因は職場の人達というよりも質問者様の周囲に対する接し方にあるのではないでしょうか。 流石にこの質問文だけでは質問者様の性格を完璧に把握することはできませんが、例えばこの質問文には読点がとても多いですよね。 心理学的に読点が多い人には「主導権を相手に渡さず、一方的に話を終わらせたがる」「相手に言葉を投げ掛けてはいるが、自らを納得させるための行動になってしまっている」などの特徴があるそうです。 たしかにこの質問文からは「私は間違っていないのに、職場の人達はおかしいですよね」とでも言いたげな印象を受けました。 こういう人のことを「自分勝手」と言いますが、いつもそうやって接してくる人は誰だって嫌ですよね。相手に自分の思ったことだけを一方的に伝え相手の意見は聞かないのは、会話ではなく押し付けです。 例えば機械が止まった間などに周りの人の様子を見てサポートしたりしているとのことですが、それは本当にサポートになっていますか? 相手の立場からすれば余計なお世話だったりはしませんか? 他にもご自身に思い当たる節はありませんでしょうか。 仕事で完璧なパフォーマンスをしようと心掛けるのは素晴らしいことですが、仕事における能力というのは知識や技術だけではありません。 仕事は自分一人でするものではないのですから、コミュニケーション能力というのもとても大切です。社員同士のコミュニケーションが良く取れていることによって、結果として個々の能力をより引き出したりもします。 質問者様がミスすると先輩方の雰囲気が良くなるというのは、恐らく「これで今日はこいつに偉そうな物言いをされずに済む」とでも思われているのではないでしょうか。 今一度他人への接し方をよく見直してみることをお勧め致します。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 会社では、常に気を使い、自分を下に下にと下げた言い方はしています。 私は昔から出来が悪いので、人一倍頑張らないといけないタイプと自覚はしており、とても偉そうな態度は出来ません。 句読点は、句読点を打たなさすぎと言われた経験があるので、 こういう文章ではわざと多めにしていました。 でも、私は自分勝手なのかもしれません。 サポートしないと自分の仕事が下手になるので、しているのですが、 それを迷惑がられても困ります。 私の仕事が下手だと、一番最後に仕事する人が、一番困るのです。 自分のしごとをきちんとすればそれで済むという仕事ではないので、難しいです。 今、会社では、笑顔で楽しい会話を心がけています。 前の会社では、私がミスをするように仕事を教えてくる先輩はいました。 私がミスをするように補佐する為、走ってとんできて、補佐してくれました。 私がわなにはまって、ミスするとうれしそうに怒鳴ってくれました。 でも、そういう人はさすがにいません。 最近は、難しい仕事に入るようになり、きつい物言いをする人はいなくなりました。 ご丁寧にありがとうございました。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (852/3181)
かってラジオでヘラブナの釣り竿作りの名人へのインタビューで、「うまくできたものはありますか」との質問に、「ほとんど出来たことはない。もっとも、うまくできたものは売らないけどね。90%の出来栄えだね」と言ってました。 仕事に、これで完璧という限界はないでしょう。自分の80%の力で仕事をこなしていけばいいのでは。何事もチームワークです。互いにカバーし合う関係がだんだんと作られていきますよ。
お礼
80%ですね。 それを意識出来るか、頑張ってみます。 ありがとうございました。
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
> 仕事はどこまでできるようになると良いのでしょうか? こんにちは #1の再入場です。 お礼のことばありがとうございます。 パートのお仕事、ご苦労さまです。 仕事はパートも正規も変わりありません。 自分はプロであり、その仕事でお金を貰っている。 プロとは他人に教えることが出来ること。 これは必須の条件だと思うのです。 ご自分の仕事の内容を書き出して整理してみる。 こう言う文章化、標準化はやってみると勉強になります。 たとえパートであってもプロであることに変わりはないと思います。 そのお仕事で日本一になって下さい。
お礼
自分の仕事を書き出すのはしております。 毎日仕事内容を書いて、反省していますが、 そこから大事なところを抽出したノートがあります。 タックインデックスラベルもつけて、すぐに見たい仕事内容が 見れるようにしています。 最近、またまとめなおしたいなとは思っています。 パートであってもプロ・・・素敵な言葉だと思いました。 他の皆様のアドバイスももとに80%でしっかり頑張ります。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
何だって出来るようになるのは良い事ですが、人間である以上、必ず限界があります。広く浅くか深く狭くか、、現代では仕事その他どんどん複雑化していますので、どうしても後者になります。医者でさえ、科が違うと患者の方がよほど知識があったりします。 で、まだパートですが、当然に社長を目指しましょう。その次は首相、次は世界制覇です。次は太陽系・・・(オイオイ)冗談ですよ。 要するにキリが無いので、自身の出来る範囲で十分です。あまり頑張りすぎると燃え尽き症候群、中年になる前にやる気がなくなって鬱病発症、自殺、と追い込まれます。何の為に頑張ったのか分かりません。 賃金分働けば十分です。社長になりたいならそんなじゃお話になりませんけど。 他の人から見ると、同じ時給なのにあなたの仕事量が多いと自身が低く見られるので困ります。アイツはこれだけこなしてるんだから、お前も、と要求されてしまいます。そんなにやったら燃え尽きてしまいます。それは問題。で、あなたの足を引っ張る。 ですから、ほどほどに。8割の出力で十分です。そのぐらいの余裕が無いと定年まで保ちません。 もちろん、社長になりたいなら・・・w
お礼
家で必死に特訓してきました。 会社の商品を買ってきて、色々見たり、 似た材料を買って、会社と同じ事したり。 元々出来が悪い人間なので、頑張らないとと必死でした。 その成果は、すぐには出ないけど。少しずつ出ているみたいです。 私は最後の数秒まで必死で仕事しています。 体調が悪くても頑張ってしまい、家で倒れ込みそうになったこともありました。 でも、今は体調の悪いときだけは開き直って、ちょっと手は抜いてます。 掃除などは周りの人がいないところ、誰も見ないところで、必死になるようには努力しています。 そうしないと、おっしゃるように周りが困るからです。 余裕は持てるようになるでしょうか。 今まで千円を超える時給をもらったことがないため、 こんな私がそんなにもらっていいのかとつい頑張ってしまいます。 ありがとうございました。
- keibap
- ベストアンサー率0% (0/9)
やはり「仕事のやり方を指導をして、さらにその人が別の人に指導できるようになるまで」でしょうか。 あなたのように仕事の手を抜かず地道に頑張る人は、意外と見てる人は見てくれているもの。たまに「正直者はバカを見る」ではないですが、便利に使われてしまうこともあるでしょう。(同じ給料を貰ってるのに仕事量が違うなど) 「仕事をそんなに頑張るな」と言ってくる先輩は私かもしれません(笑)あなたに負担が掛かってる事を心配する気持ちと、普段マイペースで仕事をしている事に対する罪悪感からの言葉ではないでしょうか。
お礼
そんな心配をされているとは思えないけど、罪悪感をあたえているとしたら、私は大問題です。 まわりに大迷惑をかけているわけですから。 別の人に指導できるようになるまで・・・そうなれるよう、頑張ります。 ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 仕事は「後輩に一通りの事を分かりやすく教えられる」ようにならなければ一人前とは言えないです。 私は、既に大手通信機メーカーを定年退職をしてる者ですが、現役時代は部下を40人程預かった課長職でしたから、部下の考課(勤務評価)を付ける立場でしたので指導能力に重きを置いてました。 やはり、指導能力のある部下は仕事のミスも殆んど無いですし、仕事を知り尽くしてますから改善提案書の提出も多く会社に貢献してますので評価が高くなります。
お礼
なるほど。 そうなれるよう努力します。 仕事の楽しみが出来ました。 ありがとうございました。 一生平のパートでいたいので、それを維持できるようがんばりたいです。
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
> 仕事はどこまでできるようになると良いのでしょうか? こんにちは とても有意義な良い質問です。 仕事はあなたが昇進して今の仕事を次の人に次いで貰うことになり、後継者を育てる。 この後継者があなた以上に立派に仕事が出来るように育て上げるまで。 ● あなたの後継者があなた以上に立派に今の仕事が出来るようになった時、あなたは今の仕事を卒業出来たと言えるのです。 要するに今の仕事を上手に文章化して標準化し、上手に教えることが出来るようになるまで。
補足
ありがとうございます。 私はただのパートですので、昇進はありません。 でも、後輩には丁寧に仕事を教えることはしています。 それは続けます。 まだ、入社して8か月です。工場の食品作成作業です。 引き続き回答をお待ちしています。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 それは意識しております。 多少体調が悪くても無理して必死です。 が、それでは体が持たない為、 毎月貧血になりそうな週に1日休みをもらうように お願いしました。 先に休みを決めていたら、会社も困らないので。 私は丁寧なあまり遅いので、スピードアップは今後の課題です。 頑張ります。 ご丁寧にありがとうございました。