• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事について)

仕事について考える│仕事の壁を乗り越える方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 仕事について考える中で自分自身の成長を意識し、自信を持つことが重要です。初めての仕事であるため要領を掴むことが難しく、ミスが多かった経験もあるかもしれませんが、それは成長の過程であり、自分の頑張りを評価してもらえる環境があることも大切です。周囲のサポートや学習意欲は自身の成長につながるため、気持ちを切り替えて仕事に向き合いましょう。
  • 仕事上でのミスや批判を乗り越えるためには、ポジティブな思考を持つことが重要です。過去の経験は自己評価の基準になりがちですが、自身の成長や学びに焦点を当て、自信を持つことが大切です。ミスを指摘される度に自分を否定せずに前向きに取り組み、改善していくことで成長することができます。
  • 新しい職場での不安は自然なものですが、自信を持って取り組むことが大切です。面接や入社後の仕事でミスをしてしまうことへの不安や他者への迷惑を考える気持ちは理解できますが、それらに囚われずに前向きに取り組むことが重要です。自分の努力や成長を信じ、ポジティブな思考を持って新しい環境に飛び込んでみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

自分のことを話しますね。 何年たってもそうですが、 1)初めての仕事は一通り先輩社員に説明してもらい、流れをノートに書く。 2)先輩社員の話でポイントを抑える。(ここ間違えると大変な目にあうとか、ここの部署に迷惑がかか るとか具体的に教えてもらう。 3)最初は見直してもらう。先輩社員はポイントをつかんでいるので、初心者とは見る目が違う。ミス防 止策です。 4)かたくならない。先輩社員がいるので、最初は間違っても大丈夫って感覚。でも出来る限り正確にや ろうとする努力はおしまない。 です。参考になればいいけど。 今でこそ、教える立場になりましたが、自慢じゃないけど、質問者様よりひどかったですよ。たぶん。 怒鳴られまくりです。でも先輩社員に助けられました。 そこを越えると周りも見えてくるんですよ。仕事も何もかも。 ミスは新人に与えられた特権ですし、聞くのもね。 まずはがちがちになって、聞くことができないのが怖いです。 ミスはないほうがいいけど、新人さんのミスはある程度想定内です。 まずは、確認を怠らないこと、先輩社員をうまく使うことかな~~~~。 使いっぱなしはダメですよ(笑) 質問者様は努力し前進し始めたときに、頭を「ごちん」ってされたんでしたね。 そんなことで後ろ向いて自分の可能性をダメにしたらそれこそだめですよ。 大丈夫、努力することを忘れていなければきっとうまくできます。 反省はしても後悔はダメです。 反省は成功の種ですから。

ilokt
質問者

お礼

ご自身の体験談教えて下さり、ありがとうござます。 とても勉強になります! 実質、私の先輩は1人だけだったので先輩に迷惑をかけちゃダメだ!という一心でミスしても相談などした事もなかったのですが、もっと頼った方が会社のためにも・なにより自分のためだったんですね・・・。 実際に新人に教える立場の方から言われると、私の考え方はかなり間違ったものだと思い知らされます。 皆さんに聞いてみて、「新人はミスするもの」なんて本当はウソでしょ?と、捻くれた考えをしていたのですが本当に「ミスして当然」っていう事なんですね。 もちろんミスしてばかりじゃダメなのも改めて分かっています。 確認を怠らず、なおかつ先輩を頼る! 次の仕事が見つかった際は実践して行こうかと思います。 努力を途中でやめてしまった自分がとても恥ずかしいです。 一度、大きく怒られただけなのにそれのせいにして後ろを向いていてはダメですね! 反省を後悔じゃなくそれを向上・成功に繋げ成長への道にして行こうと思います。 貴重なご意見を下さり、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.3

新人がミスをするのは当然です。そんなことは上司や先輩は分かってます。でも、同じミスを繰り返してはダメです。進歩がありませんから。上司はそういう所を見ているのです。社長が自ら叱るという事は同じミスを繰り返していたのでは? 新しい仕事でも当然ミスするでしょう。でも新人にそんなに重要な仕事が与えられる訳はないので、会社にはたいして迷惑はかかりません。新人のうちにミスをして同じミスをしないように向上しましょう。 そして、ミスをしなくなったら重要な仕事が与えられるかもしれません。 前の会社も4カ月では、働いたうちに入りません。 ミスする事を恐れるより、ミスした後のあなたの成長を周りは期待してるのです。 社長直々に怒られるなんて幸せですよ。そう思って頑張ってください。

ilokt
質問者

お礼

ミスをするのは当然。 分かってたつもりでも本当は全然分かっていなかったんだな・・・と反省しております。 確かに、今まで大きなミスはなかったものの小さなミスが、それも同じような入力ミスなどが続いていました。 「反省した」「もう繰り返さない」と思って上司に叱られるたびに「気をつけます」と言っていたのですが、実際に繰り返していたのですから意味がありませんよね。 全く分かっていなかったんだと思います。 責任感を放棄してたんだなって反省しております。 社長に叱られてしまったことが私にとって、決してマイナスじゃないんだと考えていきます。 4か月じゃ仕事したうちに入りませんよね! 今までの感じ方・考え方をバネにして次n仕事を見つけた時には精一杯頑張りたく思います! 貴重なご意見を下さり、ありがとうございました!

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

慣れない仕事、最初はミスも続きます。 また、上司が部下を怒ることは「慣例」というか、仕事場に規律をもたらすという意味でもなくてはならないものでもあります。 どのような職場でも、それは起きますが、ただ「少なくする」ことはできます。 4ヶ月の間に「自分が苦手なこと」は把握できたでしょう。 苦手なことがわかっていて、それが練習が可能なものならば練習して克服するべきです。 計算といっても暗算するわけじゃなく、計算機を使うのでしょうから、指が勝手に動いてキーボードを押してる、というくらいになるようにしてください。 作業の進め方に難があるなら、何故上手く出来ないかを考えるべきです。 ノートに思い出しながらフローチャートを書き、どう自分が振舞っていたかを考えましょう。 見直すことは、見直しが本当に必要なことなのかどうか?。 回数を少なくても減らせるのではないか?。 見直すべきポイントをちゃんと見ないで、他のところに目線が泳いでいなかったかどうか…など、自分で洗いなおしたり、同業の人に聞いてみたりしましょう。 苦手なところが無い職場に行きましょう、という、温情ある回答も出来ますけど、それはあなたの為にならない気がします。 仕事は苦手をつぶしながら、徐々に効率を上げていくもの。 最初は苦しいのは当たり前です。 それに、苦手の無い職場に就けたとして、部署が変ってそちらに回されないとも限らない。 そのときにキャリアを潰すくらいなら、最初から苦手を潰しておくのが得策。 回りに迷惑をかけることで辛い、というのもあるでしょう。 ですから、自分でやれることは自分でやるんです。 これは常識ですよ!。

ilokt
質問者

お礼

部下を叱る事が会社全体のためでもあるんですね。 そんな事はまったく知りませんでした・・・。 どんな会社でも「新人は叱られる」肝に命じておきます! 確かに計算などは電卓が主流でした。 しかし学生のころから電卓を打つのがとても苦手だったので避けてきたですが、 私の努力不足だったんだと、今思い返してとても反省しております。 (職場では使っていたのですが、打つのはとてもつもなく遅かったです) 自分のミスを過去の事になるけどもう一度よく考えてみたいと思います! 心のどこかでは「自分が悪くない。環境がダメだったんだ」と逃げてるのかもしれません。 事務の仕事の全てをマイナスに考えるのは今日限りで止めにします。 苦手を潰しつつ、自分を成長させて行く・・・ 迷惑をかけないために、成長する。 とても勉強になるお言葉です! 正直言って、私にはそんな考えがありませんでした。 まだまだ精神面が育ってない証拠ですね。 緊張したけど、皆さんに聞いてみて本当によかったです。 甘い自分を切り捨て頑張ります。 貴重なご意見を下さり、ありがとうございました!

noname#122335
noname#122335
回答No.1

仕事をするのはちょっと無理だと思いますので家事手伝いに専念されたほうがいいと思います。

ilokt
質問者

お礼

そうですね・・・。 いつまでもこんな考え方じゃお仕事をするのは無理なのかもしれません。 己の甘さを痛感しております。 しかし、分け合ってどうしても働きたいと思っているので仕事を探して行きたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました!