- ベストアンサー
人から怒られると萎縮してしまいます。
当方、19歳男性です。人から怒られると萎縮してしまいます。 あまり怒られず育ったためか、かなり怒られている時は声も殆ど出なくなり、震えてしまいます。 これは男女関係なくです。 注意程度であれば、そこまで怖く感じないのですが…… 私自身は、人に対しては怒鳴らなくても考えられる年齢だと考えているので、あまり怒ることもありません。注意はすることはありますが。 怒られている時は、どうすれば怖い思いをせずに済むでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
怒りではなく、問題の本質を考えましょう。 怒るのは、その人の性格です。 他の人は、怒らないかも知れません。 怒られたことよりも、その原因を考えましょう。 そして、何が問題なのか。 対処として何をすれば良いのか。 根本の問題は何か。 その対策はどうするか。 萎縮するのは、防衛本能からと思います。 大切なことは、身を守ることではなく、問題を解決することです。 萎縮している暇はありません。 問題を一生懸命に考え、対応しましょう。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
その他の回答 (4)
- HeyXey
- ベストアンサー率27% (141/519)
なぜ怖いのかを考えてみると…、どう思いますか?。 過去に怖い体験をしてトラウマみたいに記憶にへばりついているとか…。そういう場合は、何でもない平穏な時にあえて思い出して、その体験が今の自分に影響を与えないことを繰り返し認識させるといいでしょう。 ひとが人を怖く感じるのは、『何をしでかすかわからない』からではないでしょうか。自分と全く違う感覚、価値観、性格、脳の構造…平たく言うとキ〇ガイが怒鳴っていると怖いですよ、僕も。ある程度その怒鳴っている人の立場に立って、『あー、怒鳴りたくなるよな』と共感できれば、それ程ではないのではと思います。いろんな人の感覚・思考をトレースする能力を身に着ければいいのではないかと思います。何事も習熟・ノウハウです。気持ちの持ちようもその一つです。ノウハウは蓄積していくものなのです。蓄積は一朝一夕にはならず、意識的に蓄積する人の身につくのです。 融通の利かない人、これが神経質の本質です。神経質な人は、自分が変わることができない不器用な人なので、おのずと他人を変えることで問題を解決しようとする傾向があります。その手段として、恐怖によって他人に言うことを聞かせようとする場合があります。どうやれば他人が怖がるかを過去の体験から知っていて、『何をしでかすかわからない』いわゆるキレた状態になることで、怖がらせるのです。怖がらせようとするほど「キ〇ガイ度」は増すのですから、これほど滑稽なことはありません。いくら筋肉隆々な佐々木健介(プルレスラー)が相手でも怖くないのは、ニコニコしていて「何をしでかすかわからない」度が低いからです。ヤクザが態度が紳士的であっても怖く感じるのは、我々とはまったく違う価値観で動くからです。逆に、私たちがひとを怖がらせようとすると、キ〇ガイを演じなければならないのです。ご苦労なことです(笑)。
お礼
ご回答ありがとうございました。
ちょっと別の角度から見てみますと、敵意ではない恐怖、つまりそれは、恐れおののくということ、恐縮する畏怖するということ。 自分には真似できないことを、やってのけているという気持ち。やってはいけないと決めている”自分ルール”を破ってはいけない、それをやってのけている人に対する恐れ、というのではどうでしょうか。 ある意味で、自分より判断に優れている人がいた場合に、こちらが相対的に劣っていると感じること。 他は・・・ 体を自由に動かせないというのは、そのぶん、”自由を制限される恐怖”というのがあるはずです。なので、逃げ場がないというは正直、怖い。仲間がいないというのも怖いが、親しい仲だと思っていた人に怒られた場合に、「仲間がいなくなってしまうかもしれない」という恐怖も一緒に付きまとうものです。 まあ、人は人から見つめられるとストレスを感じます。ストレスホルモンが増加して心拍数の上昇に伴い体温が上昇、体温を下げるために発汗を促します。 あとは、、、 音。大きな音は古来から人の命を脅かしてきました。肉食動物の遠吠え、地震に伴い誘発されるマグマの噴火、どれも記憶しておかないと絶滅は必至。人の体の仕組みは大昔からあまり変化していないそうです。ただ、怒鳴る人にしても今のあなたと同じで、ある種似たようなストレスを感じているはずです。TVからで賑わう母国語、耳に残る音楽、聴こうともしない自動車の騒音、音、音、音に溢れかえっているので日常がストレスだらけというわけです。 そして、それらの”ストレス”は過去の同じようなストレスを抱えていた頃の記憶を呼び覚ますようにできています。それが長い間、進化の過程で人が生き延びるために身につけてきた本能という名の知恵なのかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、怒られている時は、どうすれば怖い思いをせずに済むでしょうか? A、なんか別のことを考える。 例えば、「今日の夕食はなんにしょうかなー!」とか・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。
「怖い」と感じているのはお門違いです。 それだけあなたが大きな間違いをしているから、怒られているのです。 そこを納得すれば、怖いとかではなくなります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。