• 締切済み

元気がでない

現在、大学生の女です。もうずっと元気がだせないままで、自分の性格なのか、甘えなのか、欝になっているのか、分からないです。仮に欝だとしたらこの場に、このような質問を投稿することは難しいのでしょうか。どうしたらいいのか分からないです。 去年くらいから、人に会うと疲れてしまい、会いたくなく、連絡をとりたくない、という思いがでてくると同時に段々と何も楽しくなく、笑うことがなくなってきました。初対面の人とは新しい関係を築こうとは思わなくなりました。人に会いたくないために、大学に行きたくないという思いが生まれますが、甘えてはいけない、奨学金で払っている学費がもったいない、と自分に言い聞かせて何とか大学に通っています。しかし、人に会いたくないと思う反面、とても寂しいという思いがあったり、孤独感を感じたりします。食べることが好きでしたが、あまり食べなくなり、体重が落ちました。 毎日疲れた、辛い、何もしたくない、何も考えたくない、消えてしまいたいという気持ちでいっぱいになっています。同時に、自分は何も頑張っていないのにこんなに疲れているなんて、もっと頑張っている人はたくさんいるのに、もっと頑張らなければ、しっかりしなければと思いこんな暗い気持ちになっている自分を嫌に思ってしまいます。 今年の6月頃からは毎日のように悪夢を見るようになり、しっかり寝ることが出来たと思う日が少ないです。 自分なりにこれらの原因は、母親に言われた言葉の記憶が大きいのかと思います。母親は怒る時やお酒を飲み、酔いが覚めた頃に機嫌が悪くなり「お前みたいな奴は皆に嫌われる」「お前の笑顔を見ているだけで寒気がする」「どうして、周りの子は強かに努力しているのにお前は出来ないのか」「周りの子が仲良くしてくれているのは単に優しいだけ」といった言葉を言っていました。私自身、怒られる理由を作っていたとは思いますが、このような言葉を言われる度に、そんなことない、母親の言葉を受け入れてしまったらいけない、と自分に言い聞かせていました。最近では、母親にあまり会わないような生活をしているためか、そのようなことは言われなくなりました。しかし、人に会うと、母親に言われた言葉が頭の中で何度も往復して、辛くなってしまいます。また、自分にそんなことない、と言い聞かせることが出来なくなってしまいました。 長く、うまく表現することができず、分かりにくい文章になってしまい申し訳ないです。今後どのように行動すべきかなど、意見が聞きたいです。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

とりあえず、精神科の有る病院の受付で この質問の良なことを伝えれば、 適切な診療が受けられます。 (量が少なくても) ミネラルやビタミン類を含めた栄養の バランスのとれた食事を継続して摂取する ようにしてください。 それと、エクササイズも行ってください。 それが無理ならばアシュタンガ・ヨガや ピラティスなどでも宜しいので暮らしの中に 採り入れてみませんか。 [ゆっくり深いヨガ式の呼吸法を習慣化する ことでも、諸種の効果が有ります]

関連するQ&A