- ベストアンサー
『教えてたもれ』とは、どこの方言なんでしょうか?
ネットで、「教えてたもれ」という言葉を使っている人をよく見かけます。意味は「教えてください」のようです。 これは、どこの方言なんでしょうか? または古語なんでしょうか。 小さい頃に読んだ童話で使われていたような気もするのですが、よく覚えていません。 何かご存知の方がおられましたら、情報をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
古語ですね。 たもれ 【▽賜れ/▽給れ】 「たもる」の命令形。たまわれ。下さい。
その他の回答 (3)
- tocosya_view
- ベストアンサー率36% (4/11)
秋田弁ではないでしょうか。 秋田県北部地方(山本・北秋田)で使われておりますよ。 母の実家で、祖父母や叔母が使っているのを耳にします。 下の方も書いておられるように、おそらく「賜れ/給れ」が語源でしょう。敬語的ニュアンスです。 「まずこっちゃきてたもれ」→「とりあえずこちらに来てください」などと使っていた気がします。 ただ、中央部(秋田市)や県南部(横手湯沢)ではほとんど耳にしない気がします。 酒田~秋田のラインには、関西や京都の言葉が土着化して方言になったようなものがあります。おそらく、北前船(?)とかの交易が原因ではないかと思われます。 専門家でも勉強家でもありませんので乏しい知識でのご回答で申し訳ありません。参考までに…。
お礼
おお! 秋田地方の方言ですか! 語源は「賜る」だとして、北前船によって上方の言葉が伝わったというのは興味深いです。 童話も秋田弁かもしれないですね。 回答ありがとうございました。
- rotesKomet
- ベストアンサー率31% (83/265)
お公家さんの言葉ではないでしょうか? と言う事で、昔の京都の言葉だと思います。
お礼
お公家さん…貴族の言葉ですね。 京都で使われていた言葉の可能性がありますね。 回答ありがとうございました!
- misako335
- ベストアンサー率25% (28/108)
貴族言葉ですね。 古文・・・懐かしいな。
お礼
貴族言葉…おじゃる、のようなものですね。 童話は、古い貴族の言葉だったのかもしれません。 回答ありがとうございました。
お礼
「賜る・給る」の命令形ですか! なるほど、気づきませんでした。辞典で一度調べてみます。 回答ありがとうございました。