- ベストアンサー
マンション総会特別決議3/4棄権者について
- マンション総会特別決議における3/4棄権に疑問
- 議決権行使書の提出がない場合の棄権票の扱いについて
- 特別決議の否決が1票差で行われた経緯
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門家ではありません。 会社法の場合も、株主の数が母数になります。 議決権行使書、あるいは、出席者の賛否が分子になります。 出席者数を母数にするのは、総会運営・議事進行に関する手続的動議(休憩や質疑うちきり)などで、やはり、一方で、決議、総会の議題や議案に関する修正動議などは、株主全体が母数となりますよね。 “株主総会—書面投票制度と議決権行使の「棄権」の取扱い” http://houmu.nagasesogo.com/%e6%a0%aa%e4%b8%bb%e7%b7%8f%e4%bc%9a-%e6%9b%b8%e9%9d%a2%e6%8a%95%e7%a5%a8%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%a8%e8%ad%b0%e6%b1%ba%e6%a8%a9%e8%a1%8c%e4%bd%bf%e3%81%ae%e3%80%8c%e6%a3%84%e6%a8%a9%e3%80%8d/ マンション管理組合の総会も基本はこれに準じます。 “総会に出席できない場合の議決権の行使について教えてください。” http://www.mankan.or.jp/06_consult/02_kumiai/02_hoki_05.html たしかに出席もしなく、議決権行使、意思表示もないので、総体に含める必要はないんじゃない?という気持ちもわからなくもないのですが、議会という制度をいろいろと考えて来た結果、こうなっているのではないかとおもいます。 極端な例をあげるとわかりやすいかもです。 母数が少ないと、なんとなく納得がいかないかもですが、母数が多くて、例えば、1万戸の組合で、総会にほとんどのかたが、欠席、議決権行使書も出さな場合、例えば出席者と議決権行使書を合わせて、100名しかいない場合、この100名の多数決で、1万戸のマンションの管理政策を決議していいんだっけ?それってまずいよね?ってなります… なんか、あれ、それをいうなら、少ない議員が多数決をとる国会決議って意味あるの?っていう感じにもなりますが、それぞれの議員が選挙で選ばるプロセスを取っているので、よいことになっている訳です。 こちらも参考に! 「マンション」「議決権」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword/?word=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E8%AD%B0%E6%B1%BA%E6%A8%A9 意味ある議案が上程され、公正な決議が実行されることを! 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました棄権者(無回答者)も議決権総数の分母に組み込まれること理解しました(賛成では無い=議決権総数3/4の4に組み込まれて反対)と同じになること理解しましたただ極端な話の例で1万戸のマンション総会で100戸のみ何らかの意思表示の場合は議決が必要な総会自体が不成立ですね。株主総会の例もわかりやすく理解の足しになりました。