• ベストアンサー

海外の就職差別

「海外は就職に年齢差別がない、何歳でも大学に行ける」 という言葉を不思議に感じます。 そのわりには無職率が高いじゃないかと思います。 年齢にみあったキャリアがなければ、選択できる職業が減ったり、仕事に就きにくくならないのでしょうか? 大学をでたばかりの20代も、30や40まで無職も同じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.4

海外と一言で言っても国によって違います。 就職の年齢差別と大学に行ける年齢は関係ないと思いますけど、記載ミスですか。 仮に米国だとしますと、学歴はあまり問題にならず、業務経歴が大事で、業務経歴よりも能力のほうを重く見ます。 だからキャリアがなければ絶対の実力をアピールできればいいのです。 年齢に見合うなんていう視点はかれらの頭の中にありません。 この原因は何かと言うと、日本では労働法が幅を利かせるということです。 一度雇ったものは簡単に解雇できません。当人が自己理由で辞表を出さない限りどんなバカでも雇い続けなければいけないのです。 会社がその人物を気に入らないからクビを切ろうとしたら、会社理由解雇となり、労働者の権利を侵害したとか組合にぼろくそにいわれ、株主総会で問題にされ、銀行は融資を回収する動きになり、政府系の補助金助成金は打ち切られます。 バカでも雇い続けなければならないのはこういう理由です。だとすれば、実際にはバカじゃなく立派な人材なんだとごまかすために資格だとか経歴だとか学歴が持ち出されることになります。 アメリカは成果を出さないとYou're fired.とひとことでクビにでき、会社はそのことに関し非難もされなければ不利にもならないのです。会社を儲けさせない人間なんかいらない、それは資本主義の前提です。株主も銀行も認めます。特別被雇用者を保護するような法律もありません。 したがってアメリカでは、儲けを倍にしてやるといったらひとまず任せ、本当にそうなったら報酬を与え、無理だったら解雇すればいいだけです。年齢も学歴も考慮対象にはなりません。当然職歴もそうですから、現在無職でも条件は同じです。 そもそも、雇用に応募するという人間は無職に決まっています。現在職があって転職を考えているという人間はおそらく想像できないはずです。 給料が安いと思うなら実績を出して、ここまでやったから給料を増やせあるいはボーナスを出せと言える社会なので、給料を理由に転職は考えないし、人種差別や性差別をされたら即刻おん出て別の職に応募すればいいのです。 一方、雇用されるために日本では学歴だ経歴だ資格だというような、その人間の本質とはいえないような飾り看板をたくさん装備して応募することになるのです。また、能力とか実績にたいして給料が反応しない環境ですから、給料が安いなんていうことで他社への転職を発想することになるのです。自分はその会社の売上を3倍にするから高い給料をくれというような発想はなく、バカとして雇用してくれていいから給料を倍くれという発想になるわけです。 給料ではないことで高収入を参加の条件にするというのはアメリカでもあり、それは経営者つまり社長の場合です。 その会社のオーナーに対し、おれは年収何千ドルなら社長を引き受けてもいいぞというわけです。これは給料じゃなく、報酬です。これは最初から転職というイメージではありません。 末端はちがうんじゃないの、という感想があるかもしれません。たとえばトランプ支持者のデトロイトあたりにいる自動車技術者たちが現在失業しているんじゃないか、と。 同じですよ。 彼らは不満をかかえていますけど、「雇ってもらえない」という不満じゃなく、「自分のする仕事がない」という不満です。仕事さえあればいつでも障害なく働けるのだから、外国車を排除しろとかそういう考え方になるわけです。 つまり外国車さえ入ってこなければ明日から自分は働けるということに一切疑問をもっていないのです。

sekitan1789
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.3

sekitan1789 さん、こんばんは。 アメリカでは有名な大学の博士号修得した人がタクシー運転手をしているところですよ。また、欧米では人種差別の偏見が多いです。大学卒業も難しいって言ってましたね。若年者層の失業率は正式な失業率の倍以上といわれてる国々です。 私なんかに言わせれば、大学卒業したって、就職ができないとこが多いんですよ。日本はまだましなのかなと思いますけどね?

sekitan1789
質問者

お礼

やはり、人種差別はありますか。 新卒の就職は海外の方がやはり、厳しそうですね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

海外ってどこですか?国連加盟だけでも140以上あるのに。それらが全て同じわけはないですよね?前提時点でおかしいので、その言葉(文章)を不思議に感じて不思議ではありません。 なおILOでは児童労働を禁止しています。これも全ての国が批准しているわけではありませんが。 http://www.ilo.org/tokyo/standards/lang--ja/index.htm

参考URL:
http://www.ilo.org/tokyo/standards/list-of-conventions/WCMS_239041/lang--ja/index.htm
sekitan1789
質問者

お礼

最低年齢条約というものがあるのを知りませんでした。 資料、ありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

>年齢にみあったキャリアがなければ、選択できる職業が減ったり、仕事に就きにくくならないのでしょうか? 大学新卒のみを募集する日本とはかなり違います。就職したのちステップアップを目指して大学に戻る人もかなりいます。 資格の必要な職種には就職後に取得することもあります。人生が常にステップアップの機会です。 ただし誰もが才能と経済に恵まれているわけではないので途中で挫折して教育費の借金だけが残る人もいます。 求人には職種の詳細が書かれておりそれに見合う人材で経験を必要とするものがかなり多いため、転職組が流動的にレベルアップを求めて応募してきます。 大卒でもその中の何を得意として何を売り込めるのか漠然としていて大卒はただのペーパーでしかない人にとっては、職業選択の自由はあまりないと思われます。新卒はあまり喜ばれません。大卒資格と職業経験があってこそ中途入社で上に行けるのです。 それでもどこにも行けずに無職の場合、未だに資格取得中か、経験が少し足らず失業中か、そういうことでしょう。 生涯契約が存在しないので、自分が納得した条件でないと就職に応じないということもあります。入社してから上を目指そうが通じずに、外から上司が次々と入ってきますから。

sekitan1789
質問者

お礼

なるほど。 それらを考えると日本の方が生きやすい気がします。