- ベストアンサー
厚生年金の手続きは不要でしょうか?
- 現在68歳で、先月まで老齢年金を受給しながらフルタイムで働いていましたが、今月からパートタイムに切り替えました。この場合、年金関係の手続きは不要でしょうか?
- 厚生年金について、現在68歳で老齢年金を受給中。先月まではフルタイムで働いていたが、今月からパートタイムに切り替えた。この場合、年金関係の手続きは必要ないのか疑問。
- 68歳の私は、先月まで老齢年金を受給しながらフルタイムで働いていたが、今月からパートタイムに変更。年金関係の手続きは不要なのか気になるところ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フルタイムの時は、厚生年金に加入しつつ、老齢厚生年金を受給されていたわけですよね。そして、パートタイムになると、厚生年金には加入できなくなったということでいいでしょうか。この前提でご回答します。 68歳ですから、フルタイムのときは在職老齢年金の制度により、給料が一定額以上になると、年金受給額の一部または全部が支給停止になります。(老齢基礎年金額には影響ありません) https://www.nenkin.go.jp/pamphlet/kyufu.files/0000000011_0000027898.pdf この時は、勤務先から標準報酬月額などの情報が年金機構に通知されますから、受給する年金額は自動的に計算されて振り込まれます。特に何も手続きする必要はなかったはずです。 そしてパートタイムになり、厚生年金の被保険者資格を喪失したという情報も、勤務先から通知がなされますから特に手続きは必要ありません。今後は、65歳以降、先月9月まで厚生年金に加入したことによる保険料支払分が反映された老齢厚生年金額(全額)が支給されるようになります。10月分の年金額から改定されます(支給は12月から)。共済年金が厚生年金に一元化されて以降は、厚生年金も1か月経過後ではなく、退職翌月分から改定されることになりました。
その他の回答 (4)
- sk150808
- ベストアンサー率29% (24/81)
健康保険証は返しましたか? 雇用契約書はもらいましたか? まず、会社に聞くことです。 厚生年金の資格喪失をした場合は手続き不要です。(会社が手続きします) 1か月経過後、年金額が改定されます。
お礼
有り難うございます。 基本的に手続きは不要ということですね。 一応、会社にも聞いてみます。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
少し違和感があったので、興味本位で教えて下さい。 年金って、もし、70歳まで受給年を伸ばすと、その後4割以上もらう額が生涯増えますよね。 http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/kuriage-kurisage/20140421-06.html フルタイムで働かれているのに、老齢年金をもらうって、もったいなくありませんか? 回答じゃないのですみません。
お礼
アドバイスを有り難うございます。 もらう段階で、年金に関する知識がなかったものですから、もらってしまいました。 やはり、勿体なかったですかね。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2329/5180)
>厚生年金の手続きは不要でしょうか? 質問者さまの年齢は「無視」して・・・。 平成28年から、法改正が施行になりました。 「週30時間以上働く方。若しくは、従業員501人以上の会社で週20時間以上働く方」は、厚生年金加入が出来ます。 質問者さまの場合、既に年金受給者ですよね。 ここで、重大な問題が発生します。 1.パート勤務先で、厚生年金制度がある場合。 現在受給している「年金が減額」されます。 1.パート勤務先で、厚生年金制度が無い場合。 現在受給している「年金額は継続」されます。 良い見方をすれば、勤務先は「質問者さまの年金受給額が減らないように」善処しているのでしようね。
お礼
アドバイスを有り難うございます。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
事情がよく分かりませんが、とりあえずお近くの社会保険事務所に行って、相談されたら如何でしょう。親切に教えてくれますよ。ここで聞くより確実だし、手っ取り早いです。年金手帳をお忘れなく。
お礼
有り難うございます。 そうですね。社会保険事務所に聞いた方が手っ取り早いですね。 聞いてみます。 何かで、フルタイムからパートタイムになった時は会社の手続きのみで、本人の手続きは不要と聞いたような気がしましたので質問をさせて頂きました。
お礼
詳細なご説明を有り難うございます。 大変助かりました。